https://forbesjapan.com/articles/detail/63314
こういう暗算って必要かねぇ……電卓使うのダサいっていうけど、大体の値を思い浮かべながら正確な計算はコンピューターに任せた方が良いとしか思えない。
学生の時に飲み会の会計で一の位まで一瞬で割り勘の金額を言ってのけたヤツには関心はしたけどね
リバってなんだ? :nanimo_wakaran:
#notestock 、会話の流れが追えないと盛大な空リプの大公開みたいになってしまっているな。使い方をよく理解していないだけかもしれないけど。
今度こそ本当に https://labotter.com が終了してしまったようなので、フォローのし直しとnotestockに貯めていた分の投稿の公開をしました。
今回は追い出されたわけではないにしろ、この手続きに慣れてしまっているということには感慨……というか思うところはあります。
notestockのデータ、綺麗に終わっているので、今回は消えないといいなぁ。notestockでの想定内っぽい流れだから、今回は大丈夫なのかな?
今起きているやりとりをみていても、やっぱりここで言っている
> 未成年に関してはどうしても関わらないのが正解
という主張の裏付けになってしまっているな。一見まともな事を言っている人、完全に自分の都合で非常識な絡みをしている人、ただうろたえるばかりの人、共通しているのは「やめないで」それも自分の都合でしかない。ほとぼりが冷めればどうせ同じことを始める。
私はこれは子供だけの性質だとは、これっぽっちも思っていない。そうやって子供のころに大量の大人から痛めつけられた過去がある。恨みなんてとうに無く哀れにしか思ってないけど、その記憶は決して消えない。
らぼったーの管理人さんについては、不用心だったとは思うけど無邪気な暴力の被害者でしか無くて可哀想に思う。でも実際に起きる前にこういうことの警告をしたところでどうにもならないし、あらかじめ畳むか盛大な方針転換をするしかなかっただろう。
一人で抱え込むには大きすぎることだけは確実。
QT: https://fedibird.com/@octopus/110320703881203357 [参照]
らぼったーおわったー
QT: https://labotter.com/notes/9er05l3h1u [参照]
blob.catの調子が安定しないわね
前回もちょっとフライング気味だったので、今回もフライングで500記念投稿をしておきます。
気が触れてGW中をピークとしてお気持ちを連投しまくっていましたが、投稿としてカウントされているものは(およそ100個のうちで)38個しかありませんでした。ブーストや特定の人向けのメンション投稿を含んでいるので、実際にオープンに投稿しているものは更に少なくなります。
あれだけ息巻いてもリアクションの方が多いとは、やはり私の実体はリアクションでできているようです。FF外からメンション飛ばしまくってますけど実はヤバかったりしますかね? SNS慣れしていないので感覚がよくわかりません。
他の件としては、生きているアカウントが久しぶりに4つになりました。他の特殊な1つと合わせて5つで運用する体制が安定すると思っているのでホッとしました。私が愛用しているfediverseのロゴも五角形なので、それとリンクしていて気分がいいです
これから1000に向けて、引き続きゆるーくやっていければなぁと思っています。これはゆるくない人の定番の発言だという噂がありますが、気にしないことにします。
次のキリ番投稿を600にするか1000にするかは検討中です。気分やド忘れで確定するでしょう
(これは愚痴ではないので隠しません)
やっぱり文字で作られた絵文字を蔑ろにする文化が根強い。絵だとなぜかそれなりに配慮されるが、版権物はユルユルだったりする。ハッキリ言ってお察しである。
まぁ、各所計算し尽くしたデザインとショートコードとの兼ね合いと利用シーンを踏まえ、最低限の労力で微妙に再現しづらく作られた私作の絵文字の芸術性(笑)について理解してもらおうなんて、これっぽっちも思ってはいない。私も理解していない。
理解しないのは良いんだけど、透けて見える態度がちょっとね……なにか譲れないプライドとかあるんだったら、どうぞお大事に。
関係ないけど、規約で他人を縛る人は、自分自身をそれ以上に縛った方がいいよ。そうじゃないとシラけちゃうから。
さらに関係ないけど、画像そのものがパクれないからアイデアをパクろうっていうのは、根本がねじ曲がってないか? そこに交流するためのSNSってツールがあるんだから、自由闊達な交流をして無駄な再生産なんかしてないで、良いものはどんどん堂々とパクればいいじゃない。「おしゃれ」っていう、真四角じゃなくて良くなったデザインの絵文字が作られたりするんならともかく。あれいいよね。私が作った時はまだ正方形の呪縛が自分の中であって、見かけなかったから作っちゃっただけなんだけど。
やはりそれなりに節度ある人とそれなりに節度をもって話をしていると、自然と私に節度が生まれることを実感した。やはりとかいってるけど、何回目なんだって話。
問題は、節度ある人が貴重な存在となってしまっていることなんだ。リアルでもここでもあそこでも。
そして最大の問題は、自分から節度ある態度を示そうとしないことにあることもわかっている。特定の条件下では先陣を切ることもあるんだけど、必ずそうするわけにはいかない。それが致命傷となって再起不能に陥る危険もあるし……って、そんなことをどうしても考えてしまうから「やはり」とか言い続けることになるんだろうな。
でも経験から来ていることだし、今更この方針を変えるのは、全てをやり直すのと同じだ。いよいよって時までは封印しておくべきだろう。とかこんなことを書いている時点で全く反省していないのは明らか。
まぁ変な投稿は多分これで一段落すると思うので、どうもお騒がせしました 気が向いたらまたやるかも?
https://creativecommons.jp/faq/#c5
勝手になんでもかんでもCCライセンスを付けようとする鯖缶には注意した方がいいのかもしれない。悪意をもって混乱に貶めることが可能になってるね。
「責任制限」ってのはそういう目的じゃないんだろうけど、できることをなんでもかんでもしようとする人は見境が無いからね。こわいね。
#Favourite (⭐)を使わずに👍で #絵文字リアクション するのはゼイタクですか? 本文中では絵文字はあまり使いません。その昔、平和な白黒プレーンテキストの世界に突然カラフルなあいつらが現れた時には拒否反応起こしましたよ普通に……
完全に停止してはいないことの確認用スタンプ 2024-11-21
絵文字あれこれリンク集:
🔗https://emojipedia.org
🔗https://www.gizmodo.jp/2020/01/emoji-we-lost.html
🔗https://www.emojiall.com/ja/blog/340
(📜絵文字とその歴史, 2021-06-22)
🔗https://riq0h.jp/2023/06/19/082543/
(さようなら、いままで絵文字リアクションをありがとう)
header: Fediverse proposed logo in 3D; Eukombos; CC BY-SA 4.0, https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0/