新しいものを表示

amazarashiの「かつて焼け落ちた町」がプレイリストから再生されるたび、創作意欲ぶち上がってしまう話 

amazarashiの「かつて焼け落ちた町」がプレイリストから再生されるたび、創作意欲ぶち上がってしまう。
 なんというか、自分のえがきたい〈人〉そして〈まち〉の理想にとても近いのだと思う。ちゃんと「青森空襲で焼け野原」とあるんだけど、きっとあの時代は、焼けたまちはみんなそうだったよな……って胸にキュッとくるのだ。人が暮せばそこが町、どんなに焼けても抹消されなければ、懐う人があれば、人が集えば、まちは生きている……──私はどんなに打ちのめされても、群れとして土地にしがみつき、時に離れながらも再び立ち上がる〈人間〉というものが好きだ。そして、そういうもので出来上がっている〈まち〉たちを描きたい、といつも願いながら筆をはしらせている。
 人間で出来てるんだから
 人間がいないと存在しないんだから
 それはきっと、船も、艦も、何もかもそうだなと思う。生き物で言えば、イヌもそのひとつだろうか。
 作品としてうまく描けないかもしれないけれど、このどうしようもない人とまち(主として器物)の関係に感じる情動を込めたい。命を、そのモノの話を継ぎ繋いできた人々があるから、いま周りすべてがあるんだと思うと……。この情動をなんて言えばいいのかいつもわからなくなる。
 とりあえず「尊いもの」だと思っている。当たり前のことではなかった──現代から見ると“なかった”としか言いようがないほど“当たり前”になっているけど、けしてそうではないんだよなぁ……をしるしたいのだ。
 理想ばっか高いんだからンモ〜

 さて。自身の創作物については先にも少し触れているかもしれないが、来年末までに1941〜1945年で作品をまとめたい(ここは私の頑張り次第)。欲張れるなら、もう少し戦争末期〜戦後復興期も描きたくて。だから、amazarashiの「かつて焼け落ちた町」がまだ効くというか……。
 上下に分けてもいいから、自身の土地擬×歴史創作の作品を『花咲きほこる港より』よろしく、時代別に並べて必要な作品はリメイクを施してまるまる作品集を作りたいのだよね……。夢だね……。できる気はするというか、やりそうですね。
 作品については、納得できるまで探求できるかわからないけど、自分が諦められるところまで進められたらと思う。〈直接的に〉ということをずっと避けていたけど、わかりやすさの問題もあるし、もう少し直接的に触れることをおそれずに描けたらいいと思う。

 私は坂口安吾が『ラムネ氏のこと』で書いた
  “全くもつて我々の周囲にあるものは、大概、天然自然のまゝにあるものではないのだ。誰かしら、今ある如く置いた人、発明した人があつたのである。”
 に、いたく感銘を受けた人生を送っているため、それが創作の芯にも通るのかなぁと思っている。人生においても創作においても根底にあるのが、坂口安吾のこの一節と宮沢賢治のえがく“さいわい”だ。
 宮沢賢治の思い描く“さいわい”と私の思い描くものは決して交わることはないかもしれないが。“さいわい”というものにはどうにも、自己犠牲にみるうつくしさ、のような危うさがある気がする。
 それとは違う側面から犠牲というものを視たい、それを、描きたい。犠牲は惨いことだが、無駄ではない、必要ではない、だがうち捨てるような不要さもなかった。この犠牲の山をもって人々(この場合は日本に限って)はこの80年を生きた……難しいんだけど、いろいろこめて描きたい。
 いっぽうで、今も海底でまるで打ち捨てられたような船が、人が、いるんだよなというものも描きたい。想えど振り払えない罪科というか。それが今回の主題に近いところかなぁ。
 ……小難しいこと言ってるけど、いつもの感じに収まると思います。

 アンケートで、「コヤマさんがつらくなかったら頭からお尻まで戦争でまとめた本を」といった内容のものが遭ったのですが、必然、そうなりそうな気がします。
 単発単発だと本当に作品として弱いんだけど、一冊になることで自分の作品はちゃんと強さを持つと思う。
 お前の作品はスイミーかな?
 それは光栄なことで。

 戦争について個人的な感情を出せば、エンドレス馬鹿野郎しか出てこないんだけど、それじゃ話は進まない。人間でえがいてしまったら、それこそ私はどこからも抜け出せなくなると思うので、これくらいがいいと思っている。けして社会活動家にはなりたくない。
 しかし、(わざわざ〈土地の擬人化〉をとおして)この危ういラインを渡り歩いてでも、描きたいものがあの時代にある。

 「わからない」ことは「わからない」その境界線だけは弁えておきたい。そのうえで、何ができるのか考えてえがいていきたい。

https://o88tirori.hatenablog.com/entry/2024/01/22/182008

一挙大公開!2024年広島カープ新グッズ発表 チャリ用「赤ヘル」&「カープうどんハット」にスライリーなりきりグッズまで
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/9
一挙大公開だ!今年の頭がおか……冴えてるカープのグッズコレクションシーズンがきたぞ!!!!!!

マジで話のさわりなので起伏とかがない
わかんないとすべてが「?」だけど、わかると「1941年」で :uwa: になる感じになっております(?)

被爆建物 旧陸軍被服支廠が国の重要文化財に指定 鉄筋コンクリート建造物として最古級 広島市
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/9
正式指定されました :kao_uoooo:

そうだ今日は118番の日だ!!
海の事故は118番!!(素振り)海の事故は118番!!(素振り)
twitter.com/JCG_koho/status/17

Skebや各種ご依頼は20日ですべて締め切りますので、ご縁がありましたらぜひ:yoroshikuonegaishimasu:​​:ablobcatpnd_ojigi: [参照]

:shiverblob::dog_bite:  
:blob_lovepunch:​ Skebもう少し募集中です!!​:blob_lovepunch:​ https://skeb.jp/@taka8koya ミニキャラやポートレート、立ち絵などが描けます。中性的・おさなめ・シンプルが適当​:beko:​ 新規項目のコミックも受付中です​:b...

頭が美少女アニメの顔になったラクダがゲーミングに光りながら追いかけてくる夢見た

今私のfedibird環境ではioノート取得には1分程のラグがあります :ablobcatnodblink:

作品を創るときに「供養」をあてるタイプの創作者です(自己紹介)

夢の実現というところでね
現実ではかなわないことができるのは、ほぼ二次創作であり創作の強みだと思う
大前提として、事実という骨子は曲げずにね

スレッドを表示

オガさんと江田、何がそんなに刺さってるんだろくらい刺さってるんだよな
たぶん虚しさのあるさみしさの隣に誰か(なにか)いてくれたらいいなという、自分の願望が照らされているのではないかなと思う
じつに勝手なものなので、“夢”だと思ってる

でも、それの実現ができるのが創作活動だと思っている
創作というものに対する信頼は、私はここにあるのかもしれない

今年一発目の本はこれでいこう まだピクファクさん頼りで ヨシ!

あまりにも気に入ってるから、古いものはもう少し手直しして、「オガさんと江田島」の本を一冊編んでもいいかもね
新年早々描いたしね

加藤シゲアキ × 逢坂冬馬【SPECIAL対談】いま、僕たちが戦争を書くということ─前編─ shosetsu-maru.com/special/spec

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。