新しいものを表示

作業する場所地スマホを置き去りにして、部屋に戻って過ごしたら、本も読めたので、鬱っぽい原因、とりあえず直近のはスマホだ。いまこうして触ってるとまた不安になるもの。

もしかしたら鬱っぽいな(・᷄ὢ・᷅)1人だと泥沼になっちゃうかな。まあ鬱モードを悪いものとせず、これはこれで、くらいに捉えていこう。無理せず。

文章や本を読むの、苦手だし、なんなら嫌いかもしんないな。

人の話を聞いて分かるとか、そもそも不得意なことだったのに、できてるフリをして、むしろ話を促したりしなきゃいけないことを何年もやっちゃったからね。ここ10年くらいか。元に戻らなければ(?)。

スレッドを表示

「人が話してることを理解するのムズ美」みたいな名前にしてもいいくらい。

スレッドを表示

そうだよ、本質的本来的に、わたしそもそも人の話をわかってないんだった。それが元々じゃん、何言ってんだ。

スレッドを表示

「人の話を聞き続けるの、できません」くらいに持ってくほうが良いのかな。

まああくまで「聞いてるフリ」してるだけなんだけどさ、わたしの場合。「今の話きいててどう思いました?」とか言われると完全にボロが出る。

スレッドを表示

人の話に耳を傾け続けて聞き続けるみたいなこと、もうやめるかな!

って、そのためにはこっちも応答をその都度できるようにならんといかんのよな。。。

でも、出来る出来ないさておき、「傾聴みたいのもうやめる」ってのを決めるのはよいかも。

、おととい見た感想としては「いまいち」「合わなかった」で、今日なんてもう自分の中からこの映画が薄れて流れて消えてってる感じを覚えるので、いろんな人たちの感想見るのが参考になるなぁ。

「バタイユ」って冬に飲んだらほっこりあったまりそうな飲み物っぽい。

ふらふらしながら袋ラーメン作り始めた。偉大なるわたし。

ふとある人のことを思い出して、「そういや今までにあの人に言ったことで、3回くらいはムッとされたっけな……」とおもったけど、「……なんでムッとされたんだっけ?忘れちゃったからどうでもいいやぁ!」と思えて、わたしもなかなかメンタル進歩してきたなと思う。

おととい映画、昨日おでかけしたわけで、そりゃこんだけ疲れるわけだ、今日はひたすら寝ころがっていよう。

_:(´ཀ`」 ∠):

月末のライブは、無事に行けますように。体調、体調。

うーん、疲労で何もする気にならん。見た目最悪おじやは炊飯したからえらい!

わたしは本が読めない、のではなく、世にある本がわたしにとってはつまらない、なのではないか。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。