人の話に耳を傾け続けて聞き続けるみたいなこと、もうやめるかな!

って、そのためにはこっちも応答をその都度できるようにならんといかんのよな。。。

でも、出来る出来ないさておき、「傾聴みたいのもうやめる」ってのを決めるのはよいかも。

「人の話を聞き続けるの、できません」くらいに持ってくほうが良いのかな。

まああくまで「聞いてるフリ」してるだけなんだけどさ、わたしの場合。「今の話きいててどう思いました?」とか言われると完全にボロが出る。


そこはもっと相手のせいにしてもいい部分かもしれませんよ。
相手の話か分からなければ「うーんよくわからなかった」て答えてもいいと思うし

フォロー

@Moe55591711 なるほどです。コミュニケーションのなんたるかは相互にそれぞれ受けもってるものですしね。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。