昔上司(女性)が、女性は少数派の多数派と言っていた。最近、アメリカではアジア人女性が受け入れられやすいという話を聞いた。白人以外の男性や白人女性に比べると、敵対視されにくいらしい。

最近面接で、自分が敬遠されているのかもしれないとふと気づいた。自分の能力不足やミスマッチもあると思うが、どうもそうばかりではないのではないかと。敵対視されるなら上等だ。

フォロー

20代のころはエンジニアをしていたので、若い女性にありがちな差別的な扱いは比較的避けられた。30代中ごろからは外資だったり外国人上司だったりしたのであまり感じてこなかった。今思うと、特に私を引き上げてくれた上司は女性や外国人だった。

さかのぼると、女子大で大学生活を過ごしたのはよかった。正直なところ学力不足で物理を学ぶにはそこしかなかったのだけれど、卒業してしばらくたってから、周囲を気にせず自由に行動し発言できる環境だったのです。女同士でも、不必要に他人を批判する人も、多少あってもそんなこと気にする人なんていなかった。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。