バーミヤン行ったらネコロボが「ニーハオ!」とか言うようになってた。

ルート選択が安定しないのか頻繁に停止してて、店員さんに手動回収される度に「ふにゃーん :blobcatcry: 」て鳴いてた。
可愛いので周囲のお客さんも笑顔。

配膳ロボって客→店員に対するハラスメント回避の狙いもあるし、見てると配膳の効率化よりそっちの方が効果高そう。

問い合わせ担当を実名+写真アイコン→チーム名+ネコイラストにするだけで嫌がらせ激減したとかもあるしな。

配膳ロボ色々増えてきてコンセプトも色々だね。

ガスト系:ネコロボ。可愛いで収まる範囲のキャラ。

ソフトバンク:すごい礼儀正しくて落ち着いた女性の印象。個人的に好き。

馬車道系:制服に合わせたアニメ風キャラを作ったので、それに合わせた印象
。萌アニメ声優風。個人的に嫌い。

フォロー

ちなみに馬車道ってのは埼玉県を中心に展開してる外食グループ。
コンセプトが文明開化でウェイトレスの制服が昔(30年以上前)から可愛いことで有名。
矢羽根柄の着物にたすき掛け、袴に編み上げブーツ。
でも最近追加されたこの萌アニメ風キャラが雰囲気ぶち壊しだと思うんだよね。
bashamichi.base.shop/

馬車道グループ全体的には好きだよ。
味も安定してるし価格もそれほど高くなく、お店はどの店舗も昔から文明開化コンセプトで落ち着きがあり、半個室の席が多くて居心地がいい。

よく行く近所のお店は店長さんもホールでよく目にするので勤勉だなって思うし。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。