新しいものを表示

HTMLの構造を考えるための長いコメントアウトがあったから300行じゃないや。280行くらい。

スレッドを表示

300行以上一度に書いてから動かしてみたから全然駄目だったらどうしようと思ったけど、ほぼ思った通りに動いている。かなり嬉しい。

オブジェクト指向感がある(多分)。カプセル化がわかってきたような気がする。
外にあるメソッドを中に入れてしまわないで、それは引数を通して実行する。

スレッドを表示

うおー、全く新しいやり方で書けるようになった。しばらくこれで行ってみよう。

面白くなってまいりました。
なんか、関数やメソッドで得られる結果というのは「どこかの何かを変えること(副作用)」か「文字列、数字などの(シンプルな)返り値」しかイメージできない段階から、あらゆる返り値をイメージできる段階に進めた感じがする。
少し前にPromiseが返り値になった状態を理解したしラッパーは頻繁に作っているけど、そういうひとつひとつの「これならわかった」の集合体だったのが、それらを当然に含むひとつ広い認識で見れるようになってきた感じ。

スレッドを表示

「オブジェクトを返す」「関数を返す」というのにまだ慣れていないから、その辺をバリバリやっていきたいと思う。Classに頼っていた部分を敢えてオブジェクトでやってみる。

スレッドを表示

今までとは全然違う書き方でツールを作ってみよう。普通のJavaScript(TypeScript)だけどReactを触って得たインスピレーションを生かしてちょっと試行錯誤をしてみる。

普通にJavaScriptで書けば1~2日で作れるものをReactでやってみようとして終わりが来ない。
熟達すれば多分Reactの方が高速で作れるだろうと思うけど、それより完成を優先して後からReactに書き換えてみることにしよう…。すぐ使いたいものを作りたいのに足踏みしていて気分が下がってきた…。

無理にコンポーネントを使わなくても、jsxであるだけでかなり楽。

スレッドを表示

楽だなこれ…。ツールを作るのに必要な時間が半分くらいになりそう。

スレッドを表示

Reactだいぶ分かった。思った通りの挙動になっている。

訳知り顔に(?)「はてブ」とか「ヤフコメ」とか言ってみてるけど、正直なんも知らんというレベルで知らない。自分の世界に入れないで生きてきた。バズった匿名ダイアリーの下にくっついてるコメント群を見てドン引きしたことなら何度かあるけど。

スレッドを表示

てか、いや私はまともな人間であると言いたいとかではないのだけど、はてブって利用したことがないしヤフコメってやつは一度も見たことがない。

スレッドを表示

Yahooニュースに載った人がコメントの酷さに苛立ちを覚えて如何に鋼のメンタルを保つかを語っている動画を見つけ、尤もだなと思いながら見ていたのだが、まともな人間のほとんどはそんなところにコメントを残さないし見もしないだろうからそんなコメント欄そもそも存在しないものと思ってもいいくらいだよなと思った。

というかそういう順番でいかないとpropをどうすべきかがわからない。それが「取っ掛かりが掴めない」状態。

スレッドを表示

「htmlを用意し、scriptを書く」という手順をそのままjsxの中でやればよいのであって、変なことは考える必要はないのだ。

スレッドを表示

そりゃそうだけど、アウトライナーを再現するパーツをまず作ってそれを組み込むにはどうしたらいいかとか考えてたから(アウトライナー部分は作れはしたけど)先に進みにくかった。

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。