結局「コロナウイルス感染症2019」の呼称はやめて「新型コロナウイルス感染症」のままで行くらしい。次に新しい新型が出てから名前を変えるのか知らんが、せっかくWHOが一意に指定できる名前を使ってくれてるのにどうしてわざと曖昧な名前づけにしたんだろうな?

フォロー

「N95は過剰な可能性がある」などと言って他人の生命の価値を公然と軽侮する理論疫学者は、同様に他人から自身の生命を軽侮される結果となるだろう。
QT: fedibird.com/@noholeatcrotch/1
[参照]

uki  
結局「コロナウイルス感染症2019」の呼称はやめて「新型コロナウイルス感染症」のままで行くらしい。次に新しい新型が出てから名前を変えるのか知らんが、せっかくWHOが一意に指定できる名前を使ってくれてるのにどうしてわざと曖昧な名前づけにしたんだろうな? #新型コロナは空気感染

いやしくも理論疫学者が「N95は過剰な可能性があります」と空気感染への対策を丸ごと否定したバズフィードの記事は以下。

下の表から見てもわかるとおり最も狂信的なのは西浦博と矢野邦夫だということが明らかになりましてめでたしめでたし。
buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/s

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。