新しいものを表示

さっき紹介したフェリシモのLive in comfortの麻混のニュアンスブルーコート
春の訪れが早そうなのでちょっとコーディネイトを考えてる🌸
最近こういう作業が好きになってる

そうそう、先週末に今月のフェリシモ定期便で
Live in comfortの春先取り麻混コート&ワンピチュニックセットが届いたのだった
・麻混のニュアンスブルーコート(固定)
・黒のスカラップレースチュニック(ランダム)
淡くて落ち着いていて…これらを着た春の遠出が楽しみになってる

今日は久しぶりの青空☀️
風が強いのはもしかして…春一番が吹いてる?

今週は慌ただしかったなあ…
やっと時間作って美容室行ってボブにしてスッキリ出来たのが良い息抜きにはなったけど
あ~ねこみたいにゴロゴロしたい
(画像は頂き物の肉球型クランチチョコのパッケージ)

この冬の必需品
去年秋に香りが良いな~と思って購入したボディミルク
胸元の乾燥防止に使っていてちょっと癒される

数日前に新年早々から読んでいた本を読了
細井浩志「日本史を学ぶための〈古代の暦〉入門」(吉川弘文館)
古代日本での中国暦法の導入・受容の歴史、だけでなく暦そのものの知識も解説した入門書
なので付箋をそこそこ貼ってしまったし、ラインマーカーも引きたくなってしまった
以下感想
・やっぱりグレゴリオ暦に慣れていると太陰太陽暦(旧暦)は割と複雑に見えてしまう(節月と暦月の違いに慣れてないせい)
・暦法導入に面子の問題、あるある過ぎる
・みんな大好き暦注、山の様にあって窮屈…じゃなかったのか
大河ドラマ関連で読み返しそうなのでとりあえず本棚に置いておく

寒いし忙しいしで(今日も午前中バタバタしてた)誕生日のお祝いをしていなかったのだけど
同居人がMi café tarteのイチゴのクリームタルトを買ってきてくれた✨
久し振りのいちごタルト美味しかった~

そういえば今日自分の誕生日だった(^_^;
何とか無事に歳を重ねました

画像は先日近くを通りかかったので撮った一枚
生垣のサザンカ@長岡宮大極殿公園

先週やっと今月分のフェリシモ定期便が届く
注文していたLive in comfort定番コート入り福袋を楽しみにしてた
コーディネート出来そうだったからやってみると…
コートとシャツチュニックは文句なしに可愛いのに全体的に…若干地味?
で、中身は
・ノーカラーチェックコート
・裏シャギーストレートパンツ
・緑のカーディガン
・黒のパールボタンフレアーシャツチュニック
・半袖インナー
でした

今年の個人的展覧会初めはテート美術館展@大阪中之島美術館
昨日滑り込みで行って来ました
「光」をテーマに据えたアンソロジー展。希望であり時には絶望を象徴する光を色彩と技法を尽くし様々に表現
冒頭のターナーから何か満ち溢れているって感じの作品が多かった✨
科学的分析が導入されても、絵画から写真・インスタレーションと表現は変われども、根底にそこはかとなく Lux Aeterna の欠片が煌めいているように見えて
じんわりと心が満たされる心地でした [添付: 6 枚の画像]

ここ数年年末年始の引きこもりのお供は小倉山荘のお煎餅になってて、こちらはをぐら山春秋冬限定Ver. の「花に雪」
今日も食べたけど美味しい🍘

この時の帰り道でみっふいーおやつ堂祇園店に寄って、自分用にお茶とプチコースターのミニギフトを買ってしまった
缶が可愛かったからです…

スレッドを表示

一応初詣は三連休中に八坂神社へ行って来ました
始まりは大変だけどこれから良い年にしたい(切実

遅ればせながら卓上カレンダーを交換
フェリシモで去年分から貰えるようになったこのカレンダー可愛い

遅くなりましたが新年明けましておめでとうございます🎍
今年も何卒よろしくお願いいたします🐉

あと後半は奈良博と東大寺へ
南山城の聖地感、良弁僧正御遠忌にご縁があったこと、レイトで観覧した正倉院展
全部限られた時間をやりくりして見に行って良かった…

スレッドを表示

今年の振り返り奈良行き編
春~初夏には薬師寺と唐招提寺へ伺う
やはり限定公開があると気分的に行きやすい
東塔と御影堂の麗しさと静謐さに対面して背筋が伸びるようだった

秋から冬は難事が終わって駆け込みで乙訓寺と長岡京市埋文センターへ
紅葉狩りは出来なかったけど十一面観音立像と古代寺院の瓦は素敵だった

スレッドを表示

初夏は街歩きイベントで域内をウロウロしたり
この時大山崎町歴史資料館に行って色々パンフ貰ってきたのだった
特に瓦窯跡のパンフは春の旧上田家住宅での古代瓦展示でガイドさんにオススメされたもので、確かにこれは優れもの

スレッドを表示

今年の長岡京散策、春は桜名所周回と旧上田家住宅での古代瓦展示で毎日忙しかった覚え
約千年前の長岡宮の瓦に壮麗な建物の残滓を見て
儚い西行桜が身に沁みました…

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。