フォロー

先日同居人と共に三井寺へ参拝に
平日で人少なめ、広い伽藍を満喫してきました
もう少し天気が良かったら琵琶湖を望む眺めを楽しめたかもだけど、曇っていたのでそこは残念
天智天皇にまつわる伝説に紫式部関連のミニ展示もあって、積み重ねられた歴史が垣間見えてちょっと感慨にふけってしまった
入山料+200円で文化財収蔵庫を見学
国宝「智証大師円珍関係文書典籍」から2・3点と勧学院客殿の襖絵が公開中
しれっと唐国内の通行許可証(尚書省司門過所)が展示されてて驚いた(^_^;
[添付: 5 枚の画像]

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。