鉄道での障害者割引の仕組みの変更を求めるオンライン署名で、パブコメも募集してる(25日まで!)と書いてあったので、「これはぜひ書いたろ!」と思ってサイトにアクセスして文章読んでるんだけど、何が書いてあるかさっぱり頭に入ってこなくて挫折してしまった。うつのせい……?

鉄道事業会計規則の一部を改正する省令案及びJR旅客会社、大手民鉄及び地下鉄事業者の収入原価算定要領の一部改正案等に関する意見募集について|e-Govパブリック・コメント
public-comment.e-gov.go.jp/ser

鉄道の障害者割引に関するいくつもの"謎ルール"は、いずれも国鉄時代=約70年前につくられた規則がそのまま残ってしまっている結果であり、地域や鉄道会社によってはこのルールを見直しているところもあるが、例えばJR東日本の担当者は「身体障害者割引をはじめとする公共割引は、国の社会福祉政策で行われるべきものと考えております。国鉄の制度を継承したものは、引継ぎ継続して実施いたしておりますが、割引の拡大については、ひいては他のお客さまのご負担増にもつながるため、現在のところ考えておりません」と言っているらしくて(下記リンクの3ページ目を参照)、国と鉄道会社で負担を押し付け合っているような状況だという認識でいいのかしら?

鉄道の謎ルール 障害者割引“一人で利用はダメ” ルーツを調べてわかった意外な理由 | TBS NEWS DIG (1ページ)
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/4

こちらで言及したパブコメ募集中の改正案(名前が長すぎるので端折るよ)の新旧対照表を見てみると、学生や障害者に対して行う割引についての記述が新たに追加されたようですが、具体的にどうすべきなのか、割引分を誰が負担するのか、、、という部分がハッキリしない感じになってしまっているのは、そういう背景があるからかな。

fedibird.com/@nogenki036/11196 [参照]

この問題って、地方でバスや電車が維持できなくなっている問題と接続する話で、インフラをしっかり国営化して税金で維持し、収入が少ない層や貧しいひとたちの移動する権利を保障していきましょうっていう議論にしていかなきゃいけないと思った。パブコメ送ります。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。