会社でも非営利の組織でもサークルでもなんでもそうだけど、「PCやネットのことは何もわからないから、得意なひとに全部おまかせ」ってやってると、その得意なひとにどんどん負荷がかかっていって、当人はその負荷の量や質について何も把握できておらず、そうしてある時フッと得意なひとが姿を消してしまって大慌て……ってよくあることですよね。

単純に負荷がかかりすぎてダウンしてしまう場合もあれば、その組織に恨みを抱くようになってしまって、復讐として意図的に大変な状況を作り出すエンジニアもいるって聞きました……。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。