女性専用車両。あれ昨今のジェンダーフリーの流れと真っ向から反対するのに、いわゆるフェミニストといわれる人々から反対の声が全然聞こえてこない。そういうところからいろんな欺瞞がバレていくんだよね。それに痴漢の大きな原因はどう考えても異常な満員電車だろうだし。

むかーし東京に出張して朝空港まで行くのにこの車両はなんだかちょっとすいてるなって思ったら女性専用車だったことあったよね。何駅か乗っちゃってから車掌さんのアナウンスで気づいて乗り換えたよね。日本の電車こわい。

動く個室であるクルマと鮨詰め奴隷船の満員電車とは大違いだよぉ

東京には満員電車があるけどサンフランシスコベイエリアには通勤渋滞があるらしいよね

満員電車のようなものが存在している以上、SDGsなんていわれてもただの戯れ言にしか聞こえない。

日本は労働時間に対して効率が悪すぎるというのがよく話題になるけど、異常な満員電車ってのがその効率の悪さに一役買っているとおもう。海外の人が珍獣の檻のように珍しがって写真を撮るのもわかる。

満員電車を異常だと言う人がいないのは、私が異常だということなのか?

満員電車ってのはほんと異常だと思う。あれは本当におかしい。

昔のみんな新聞眺めてる状況よりは、みんなスマホかタブレットで省スペースになったと思う…

しかしたまーに電車のると、ほんっとみんなスマホしかみてないな。

ウェブアンケートによる調査らしいよ、「座席が有料ならいくらまで払うか」って感じでアンケートをとったらしい。ただ結果が最安と最高額に偏るなど信頼性が薄く追試が必要だと結論づけている。

この論文を出した小田急財団は小田急電鉄系の財団法人なのね。

検証に新聞を使ってるのがなぁ

今ほとんどスマホだよ(´・ω・`)

認知バイアスを考慮した
満員電車の負の効用の見える化

「本研究の目的は,日本の首都圏における満員電車による人々の苦痛の可視化である」

odakyu-zaidan.or.jp/activity/t

満員電車にクレームをつけない人権団体はまやかし。だから人権団体は全部まやかし。

満員電車という構造がなくなるまで、日本に未来はない。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。