Twitterとかで政治的発言の多い人でも、実際には新聞取ってない人が多い。なら電子版なら取るかと言えば、それも取らない。高すぎると。て、ニュースはタダだと思ってるんだろうか。さらっと読み飛ばすような記事でも、取材費掛かるんよ。まして会社を維持しようと思えば、記者を含む社員の給料もある。新聞社の社員は新聞記者しかいないと思ってる人もいるけど、職種のデパートと言われるくらい、いろんな職種があって、一つでも欠ければ新聞は作れない。毎日あれだけ一次情報を載せて、誤報が少なくて済んでいるのも、幾重にもチェックがあるから。それでも抜けるときはあるけど。新聞が高いのは理由があるんだってば。一方で新聞販売店を新聞社直営だと思っている人も多いし。なんだかいろいろ知られてないなあ。

リニューアルどうしようかなあ。ニュースに金払う人、少ないんだよなあ。

うーん。いまいち分からん。
まあ、Twitterの時も似たようなもんだったから、その内わかってくるかな?

おためし登録。しばらく様子見。

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。