新しいものを表示
にわ さんがブースト

これは2年前の3月の文書だけど(2021年3月、日本川崎病学会)書かれている通り、2020年頭から普通に問題視されてた話だよ。
政府が対策しないでいいようにするために、そもそも対策必要ない「ただの風邪」であるように言い広める。
そのために現場のみに負担させ、特別運が良い子ども以外は切り捨てられ続ける。
診断してもらえていない・もらえなかった子達、絶対いるでしょ。だって日本の小児医療、施設も設備もスタッフも足りていないんだもん。

https://www.jrs.or.jp/information/file/20210312_kawasaki.pdf

スレッドを表示
にわ さんがブースト

これ別にコロナ初期から言われてた小児へのリスクだよね
最初は「川崎病か?」とか言われてたけど、MIS-Cって言われるようになってからももう結構じゃん……
川崎病がほとんどない海外と違って日本では見分けつけにくいから大変だねって、いやほんと、結構前から普通に言われてた話だよ……

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230427/k10014049931000.html

みんなー!!!聞いて〜!!!!
スーパー行ったらプラントベースのドレッシングが置いてあったの。しかも私の好きなシーザーサラダドレッシング!

先月発売になったばっからしい。お値段おてがる圏でキューピーさんGJ!foodfun.jp/archives/22610

よく行くスーパー、健康派とか何か特化したとこじゃないけどけっこうプラントベース置いてくれるのよね...。ほかのスーパーも広がっていって欲しいな。

マッチョイズムがすごい宣伝で目が点。
こういうホモソの劣等感を焚き付ける映像ってインセルと呼ばれる人たち(以外も?)効果ありそうなのよね。cnn.co.jp/world/35203181.html?

にわ さんがブースト

こないだのサトマキさんの一人スタンディングもそうだけど、一人でもできる運動があるんだということを知ることができるのはすごくありがたい。

谷家幸子さんが選挙の前に1回実施していた、ふらっと立ち寄れるおしゃべりの会みたいなのも、いいなあと思った。

「一人でもできる運動」の経験談を集めたZINEとかつくったりできそう(今それどこじゃないけど)。

にわ さんがブースト

衆議院第二議員会館前にてドキドキ1人スタンディングしてきたんだけど、警備の人がめちゃくちゃ目の前を往復してくるので満面の笑顔で会釈をし続けてたら近寄ってこなくなっちゃった……さみしい……(さみしくはない)

ボケっとしてんのもスマホ見てんのもなんかね……と思って、前を通り過ぎる人ひとりひとりににっこりしながら顔だけで会釈をし続けてみました(顎をちょっとさげる的な)。
結果めちゃくちゃ面白かったんだけど、

①「ふ、不自然〜!!」と思うほどこちらを見ずに前方を見据えて無視していく人
②無視するつもりが会釈されたのに動揺して会釈を返し、ポスターをチラッと見る人

にわかれました。これでTVで特集とか組まれたらさ、「なんか立ってたな……」って思ってくれるかもだな〜とか思いました。

ポスターは宮越里子さんのやつ! ドーナツはうまい!!!

それでもお絵描きはします。そんなもの投げ捨ててなりふり構わず計画したら脱出できる??かどうかは分からないが、そうであっても手放せないものです。

ほんとにほんでたい。
でもすくなくともいますぐはむり むりなんだよほんとおおおお。

にわ さんがブースト

ピクブルの来月の季節の花がカーネーションなので売ってたら買おう。

にわ さんがブースト

「パン(生活の糧)とサーカス(娯楽)」というが、「パン」も「サーカス」も失政により取り上げられているよね……。私達には「パン」も「サーカス」も「薔薇(尊厳)」も要るのに……。

にわ さんがブースト

(so soraさんのツイート↓)


こういう悪法が国会に提出され、通りそうになってることを、どれだけの人が知ってるのか

twitter.com/sosorasora3/status

メンタルやってひと通りの薬が体に合わないのが分かったから、またやりたくないんだよな。服薬ができたとしても薬飲みながらも普通並の仕事を求められるこの社会も間違ってるが。

スレッドを表示
にわ さんがブースト

😂私いつも思っているんですけど、芸能人やインフルエンサーが権力者側に立った場合、既に権力者が持っている力を強化するプロパガンダ要員だと。

コメディアンとか芸能人とかって、そういう範疇で生きてほしくなくて、政治を扱うなら民の側に立ち、ジョークでバッサバッサと斬ってほしいんですよね

とはいえ、健康をやった直後だから無理はできないんだよな。

スレッドを表示

絵のリハビリをしているんだが、間が空いてピクミンすら描けなくなっている。ピクミン描くのむずかしくない??

移住のはなし。今住んでるところが生活拠点としてけっこう居心地のいいところにまで作り上げてしまったから、移住の腰が重くなっていたのだが、単に物が多くなりすぎて断捨離をしたら案外私物捨てるの楽だなと気づいた。必要なものの絞り方もなんとなく掴めたし。結局収入(しごと)の問題がネックだが、懸念点ひとつ減った感じ。

にわ さんがブースト

米ネットフリックス、韓国作品に3400億円を追加投資へ - CNN国際ニュース
cnn.co.jp/tech/35203047.html?r

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。