新しいものを表示

ありゃ、ヨソから見えないの・・?

死亡説までまことしやかに流れるような人が戻ってきたのはさすがに驚いたねぇ。

スレッドを表示

やっぱり無くなる前にもう一度、ってのかしら。
QT: mstdn.jp/@BAK/1042724135589120

☑️BAK  
jp閉鎖騒ぎで,今まで休眠していた人が,地獄の釜の蓋が開いたかのように次々と蘇ってくる

企業がマストドン運営するメリットは皆無、と言うのは短期的には皆無だけど将来に向けて今のうちに分散SNSに慣れとくみたいな投資の意味合いなら皆無とも言い切れないと思うんや。

スレッドを表示

マストドンの大手鯖を運営してますアピールしてたよな、横浜の新聞か何かに出てた。

スレッドを表示

きぼソがjp運営に乗り出した頃はまだきぼソもマストドン運営委託業みたいな野望があったんだけどね・・。
QT: mstdn.jp/@Atelier_toro/1042719

とろ猫(サーバルキャット)✅  
きぼソがここ買った時もそうだったけど企業がマストドン運営するメリットは皆無だし個人だとしたら狂人以外の何物でもないと思う

そりゃ匠どんの鯖なら匠丼でせう
QT: pawoo.net/@itsumonotakumi/1042

いつもの匠 | ガジェット人  
【takumi.funの進捗】 * リソースは潤沢め。 * インスタンス名募集中「マストドンの匠」「匠丼」「匠の楽園」など * メールサーバへの接続トラブルが解決できていません。SendGrid登録完了か、誰かノウハウ教えてください... * セキュリティは厚め。IPSや変更監視も利用します。...

fedi丼の主の姿が見えない、それどころじゃないかな・・。

FTLが1分程度の遅れを伴いつつドバドバ流れている。いずれ調子戻るであろう・・

やはり膨大なデータ量捌くのはかんたんではない・・。

ぁーfedi丼詰まってるのかな。追いついてない。

まぁツイッターをRenoteする機会があるかどうかというのはあるが・・。

あら、Groundpolis でツイートをRenoteする機能なんて構想あるのか。ほぉ・・・

もうついこないだ終了記事書いてたから2回目は当分無いんでは。
QT: mstdn.jp/@kiki/104268681987791

無情  
jpを買わないとITmediaにjpが終了する記事を書かせる権利が手に入らないからjpが先に購入される

ほぁー、進んでるのぉ。。
QT: amefur.asia/@acid_rain/1042686

酸性雨  
プログラミング課題をgitlabで提出させているのだけど,添削はマージリクエストでやるべきか課題(イシュートラッカー)でやるべきか.

はー、うめしゅのワイン割りうまかった。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。