フォロー

鎧飾りの箱(鎧櫃?)を包むのにいつも使っている謎民藝柄wの風呂敷。昭和のいつ頃かにこういう感じの絵柄が流行った時期があったのかしらん。


あー。「取っ手のついた変な壺みたいな柄」って意匠、わが家にもありました。襖の絵柄だったか。お写真を見て、急に思い出しました。

@mikanshibano いろんな形がてきとーに描けて、デザインする人も楽しいし便利な柄だったのかもしれませんね。妙な懐かしさがありますw

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。