私も一言送っておきました。
以下、送った内容:
国立博物館が1億円のファンディングを国民にお願いしているという報道をこの上なく恥ずかしく思います。
戦闘機F35の1機の価格が11億5000万から14億6000万円くらいだそうですが、1機購入を減らすだけで10倍以上の必要な費用が賄えます。
軍備には糸目をつけず、国民の知識の源や文化的価値には予算を充分に付けず「国立」と名のつく博物館が危機的状況で国民に寄付をお願いするという状況に陥れる政府与党の方針には一切共感するものがありません。
国民の文化的生活を蔑ろにし教育や基礎研究に積極的投資する姿勢が見えない政党は与党として相応しいとは思えず、少しずつでも野党が議席を増やして国民に寄り添う姿勢を崩さない政党に日本の将来を早く託したいと思います。
今この瞬間、アフリカの最貧国で、また一つ戦争が始まってしまうかもしれない瀬戸際だということを、多くの人に知ってほしい。
Defiance, fear in Niger as ECOWAS deadline looms
https://www.aljazeera.com/news/2023/8/6/defiance-fear-in-niger-as-ecowas-deadline-looms
やっぱモヤったから吐き出しておこう。
Twitterで一般雇用で働いてる障害のある人が、職場の人に障害者パスを使っているところを見られてそれを上司に咎められ退職を打診された、ことあるごとに「障害者なら雇わなかった」と言われる、と投稿してて、それに一般雇用のレベルに達してないから言われるのではってクソ引用つけてた人がいたけど、じゃあ組織が求めるレベルじゃないと判断したら誰でも簡単に解雇していいの?
業務のことで指導されたなんて一言も書いてないのに、なんで障害者だと能力が低いと思うの?
そんなこと言い出したら家族のいない健康体の人しかフルタイムで働けなくなるよ。最近だって知人が育休復帰してすぐなのに子供の病気で休むからって非正規に降格を打診されて退職することになった。
そんな社会じゃ自分が近しい人が病気したらすぐに働けなくなるけど、そういう社会をお望みなのかしらね。
そんな社会は発展していかないし、そういう人達のキャリアを無にしてしまうのは社会の損失だと私は思う。
誰かに優しくない社会は誰にも優しくないんだよ。
明日がデッドライン。それまでに大統領が開放されて軍側が引かない場合、ナイジェリアを中心とした西アフリカ共同体が軍事介入する可能性がある。
でも厄介なことに、共同体の中でもマリとブルキナファソはニジェールのクーデタ一派を支持していて、介入があった場合はニジェール側について戦うことを宣言してる。
西アフリカ共同体側とクーデタ一側、それぞれの背後には米、仏とロシア。
West African leaders make plan for military intervention in Niger | News | Al Jazeera
https://www.aljazeera.com/news/2023/8/4/west-african-leaders-make-plan-for-military-intervention-in-niger
私は断然れいわ新選組支持。他の選択肢はない。
防衛大校長、この文章で、自分が著しく無能でリーダーとしての適正を欠くということ以外に何を訴えたいんだろうか?
本校教官の意見発表に対する防衛大学校長所感 - 050714-001.pdf
https://www.mod.go.jp/nda/information/files/files/1689337905phpRFcoJV/050714-001.pdf
党に仁義を切るより、国民への説明が先のはずなんだけど。
秋本真利衆院議員、自民を離党へ 複数の党幹部に意向を伝達
https://www.asahi.com/articles/ASR847SVNR84UTFK01V.html
なんと、しばらくニュースをフォローしてなかったらこんなことになってたのか😩
タイの首相指名延期、長期化する政治空白 軍の影響残す政権に現実味
https://www.asahi.com/articles/ASR836WC1R83UHBI01J.html
南スーダンのドキュメンタリー。我が国では滅多に見ることのない、とんでもなく優秀な政治家がいる国なんだな。
From exile to politics: The rise of South Sudan's first female Vice Pres...
https://youtube.com/watch?v=XeV9Tgq02AY&feature=share
エッフェル塔については、その昔フランスがハイチから収奪した金で作ったものだという事実の方がよほど重要です。
The Ransom: How a French Bank Captured Haiti
https://www.nytimes.com/2022/05/20/world/french-banks-haiti-cic.html
French Bank to Study Its Role in Haiti After Times Report
https://www.nytimes.com/2022/05/23/world/americas/haiti-cic-french-bank.html?unlocked_article_code=A0EWcpF-Tc41Br6ZwUHPcV-e91Ob1M2I0hCRg-LVik65Dj5AmXd4Jx3Le8qrLAEo3geSpYY3xuIWGakvPVztDH9Vo1gyOnqtg2CgW5UvWSenteFNIUQB8S1avZ54OHqQh85Zl71SOfJuV-CLO7RvBwUsW7H0kvHBZTKtmbU_D_4g0R1ad6DN2mh-aK4T5kiYgr728PoYie7Pgpk31uXW4CJjX2aYqUw6OeyVznqq8y1McXudTdbo6Z5NHhZmte66gaz45_SolzO4DqezqE7ZK9dBE8I2UwYm2Hla9rLXxB_zoNRJFCXml5H6JCbh80BUKrQjlN6viBk6eHB2ClkVkZ-Naz800w&smid=url-share
こういう綻びもある。
双方が大使呼び出し ウクライナとポーランドの関係「最良ではない」
https://www.asahi.com/articles/ASR833K0DR83UHBI007.html
結局、和平調停プロセスに入れるかどうかはアメリカ大統領選の行方にかかっているという、これまでと変わらない分析結果。
共和党勝つ→ウクライナへの支援減→戦争の継続不可→交渉開始
Conflict in Ukraine: Putin & Zelensky Dig In for Long War Amid Nuclear R...
https://youtube.com/watch?v=arM7ZLV01ec&feature=share