おはおはおっは

とりあえず今日の2:52頃に #走り書き (実際に走りながら書いたわけではない)した内容を少しだけ整形した上でコピペしておこう(次のトゥートとして投稿する)

寒さに耐えながら5chでTwitterに気圧された人々を救済してた間とその後に思ったこと

・せかい足し算主義:いかに”自分に足し算”するのではなくいかに”せかいに足し算”できるかを追い求めたい // 後ろ2つは新設タグね どっちも良い名前なのでどっちも使えるように2つ足し算しとく

この『せかい足し算主義』は、

『368 それでも動く名無し 2022/10/31(月) 07:28:53.58 ID:6jLRSbtk0HLWN
>>362
それはすげえっちゃすげえけど小学校の「〇〇博士」みたいなノリの域を出ないんだよね
既存の知識体系をたくさん知ってることと既存の知識体系自体を拡張するような発見をすることは全く別物だからね』

↑このさっき俺がしたレスから着想得て思いついたもんね (この内容を自ら肝に銘じたいと思ったので)

「自分に足し算」することよりも、「せかいに足し算する」ことを心得る精神、

フォロー

ちなみに返信先の内容は、

『お前らに勧められてTwitter始めたんやけど、Twitter民の煽りキツすぎてやめたわ
nova.5ch.net/test/read.cgi/liv

↑のスレッドで書いたレスね
ID:6jLRSbtk0HLWN が俺のID
ID被りがなければ全部俺のレスな

あと、他にもさっき返信先のトゥートのタイミングで書ききれなかったことを に基づいて追記したる

の”+(足し算)”は✝︎(十字架)は同じ十字なので両者を重ね合わせて”足し算”に十字架の聖的なイメージを投影する
・しょぼくてもいいからとにかくせかいに何かを”足し算”できることに価値を見出す せかい目線で満点じゃなくても自分目線で満点であることに、そしてせかいに1点でも加点して満点の上限値を押し上げていくことに悦びを見出す

とりあえず の力がなくなってしまう状態のひとつとして「日照量が少ないこと」なのか「気温が低いこと」なのかどっちがネガティブな”下状態”の状態になってるのか確かめたい

太陽出てない深夜に布団の中に入ってた時はかなり色々調べたりできていたのでおそらくは”気温”の方が条件になっている気がする

明日以降は今日の反省を活かしてより長い間、布団の中に入ってることにするわ
特に深夜はそうすることで一日の生産性を高めていきたい

あと布団とかの中でなんか思いついて張り切ってパソコンの前に座って書き込みをしていると段々寒さにやられて書きたかった内容を放置したままフリーズしてしまうのはヤバすぎるのでなんか対処法考えないといけないわ
今日も途中で放置してまだ続き書いてない内容があるんよな

//注釈トゥート

この返信先のトゥート今見返したら時間帯的には返信先の返信先のトゥートと密接に連続していたのだろうけど、意味や文脈において全然連続してない気がする・・・

ま、それ踏まえた上で読んでくれ

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。