#
#自己啓発

けど、最近インプットが足りてなかったから普段見てなかったサイトや動画に触れるきっかけになったのは良い事だな

週一くらいでこういう一切マストドンに書き込まない日を作るのも良いかもしれない

「”習慣”は作っても未来の自分に対して”命令”はしちゃいけない」

ということ

行動もせずに意識ばっか高めるなよと言われるかもしれないけどこれこそが、将来的な #休み時間の過ごし方 だと思うのよな
むしろ「行動」ではなく「認識」に意識を集中させること、つまりは「”変化に対する免疫力”を高めること」にしっかりと注力しないと心が持たない時代になる

行動したって無駄だと分かった時、そんな絶望感にどう対処するのか、その手段をたくさん見つけとくことが大事だよな

もちろん一切の行動を放棄するわけではないけど

とりあえず苦し紛れに俺が今日見出した #自己啓発

「過去の自分に囚われてはいけない
未来の自分を囚えにいってはいけない」
mstdn.jp/@nankaitouketsusarend

「”習慣”は作っても未来の自分に対して”命令”はしちゃいけない」
mstdn.jp/@nankaitouketsusarend

・習慣←OK
・リマインダー←OK
・(明日の自分への)命令、約束←NG
mstdn.jp/@nankaitouketsusarend [参照]

「マストドンを忘れて生活する」ってことがマストドンを楽しむ一番の方法だな
忘れながら生活している中でなんか思いついたらそのタイミングで「あ、これマストドンに書き込もうかな」なんて思うくらいがちょうど良い
KPIを無視するなんてこと言ってるインフルエンサーの人がいたし目標とかあとはある程度ルールとかを忘れて生活してないと楽しく生きられない

「忘れながら生活する」これ結構大事だな
もしかするとそういう目標とかタスクとか場所(この場合はマストドン)を強く意識し続けること自体が自由な思考をするための脳のワーキングメモリを占拠して圧迫してしまうのかもしれない

おは


フォロー

「自ら背負った積荷を下す」って状態がかなり精神衛生上良いなって分かった

mstdn.jp/@nankaitouketsusarend
mstdn.jp/@nankaitouketsusarend
9月21日の↑辺りで書いた「習慣を作っても未来の自分に対して命令をしてはいけない」って内容がそのままおよそ一か月越しの俺にも響いてるっていう感じ

10月22日でも、
fedibird.com/@newshockuchiVrNh
↑辺りで「マストドンを忘れて生活する」「タスクや目標、KPIを意識することがワーキングメモリを圧迫するのでそれを意識しないようにする」みたいなトゥートをしたのやけど、ここら辺の概念を みたいな感じで上手くハッシュタグにして自分の中でまとめたいな

[参照]

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。