そういや和佐木坂ラジオで木坂が「あっと驚く組み合わせ」これが大事だって言ってたな

あれまさに言葉の使い方とかにおいて本当しみじみと思うな

例えば「民主主義への挑戦」とか「教育の敗北」とか意味は通じるんだけど普通はその文脈で使わない言葉、それを見つけて使うのが大事なんやな

ということで今日初のトゥートこれね
おはよう

フォロー

アメリカでインフレ抑制法案可決👉 太陽光パネル設置支援👉 太陽光パネルには銀が原料として使われる👉 銀価格上昇(なおかつエネルギーコスト低下によるデフレの影響をおそらく貴金属とかは受けないので純粋に財政出動によるインフレ分による上昇も加わる)

project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl
news.yahoo.co.jp/pickup/643590

というわけで銀をロングしてきます

てかこのコスト画像今よく見直したら2030年の予測だったのか
ちょっと勘違いしてたわ
いずれにせよコストが逆転することは事実なんだな

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。