石丸伸二氏、国民民主の選挙カーに登壇。
党の応援ではないとか、党首は知らなかったなどと言っているけれど、選挙期間の最終日に東京駅前の選挙カーに登壇したのだから、どちらも言い分としては成り立ってない。
それにしても国民民主党は、「ノンポリ国政政党」という、新しい概念を作りつつあるように思う。20代・30代に支持者が多いのも、その「ノンポリっぽさ」が受けている気がしてならない。体感としてそれが「わかる」というのが、仕事柄つらいところなのだけれど。
https://mainichi.jp/articles/20241026/k00/00m/010/417000c
前回の選挙くらいから「ふつうの日本人は白票か無投票」という宣伝が盛り上がっていて、動機はわかんないけど、選挙などというしょうもない儀式に参加しないサイレントマジョリティーこそがこのポンニチを支えてるんだ、誇りをもとう! 的なメッセージだと感じる。
現在の政権与党を信任するに過ぎない行動に積極的な意味をもたせて、評価し、誇りを与えてるつもりで、実はそこにある個々の文脈をぶった切って政治化するキモい営みであり、結局、「無党派層」と呼ばれてきたその消極的な行動を自民公明の支持者として描出することになる。大きな穴にみんな吸い込まれる。政治に対して無関心を選択することで政治から距離を取って来た人もまた、首根っこを掴まれてるということなのかも。
"「これは違法だ」。トランプ氏を支援する米実業家イーロン・マスク氏は10月中旬、X(ツイッター)にそう記した。ただ、英紙タイムズによると、外国籍のボランティアが選挙運動を手伝うことは、無報酬であれば米国の法律で認められているという。"
イーロン、それを決めるのはお前じゃないんだ。
英労働党がハリス氏支援へ 100人自費参加 トランプ氏陣営反発 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20241023/k00/00m/030/008000c
テレビをあまり見ないので知らなかったのだけれど。
テレビ朝日に 有働TIMESという番組( キャスターは有働由美子氏)。
10月20日の放送で、この番組で、有働氏と千々岩森生氏(テレ朝の政治部官邸キャップ)が、視聴者に白票を勧め、自分達も白票を投じたと言う会話。
今更ですが、テレビは、ここまで堕ちたのですね。
何がとは言えませんが、当選しました
どうするかなぁ…候補者。立憲に入れるのも嫌だけど、正直共産に入れても自民に勝てんだろうし…。もー(´・ω・`)
国民審査についてのまとめページ、NHKと東京新聞でおおよそ被ってるのだけど、ややカバー範囲が違ってて、見比べてると報道の指向性を感じられて興味深い
ありがたい…投票前に知れてよかった。さてどうするかな。
https://x.com/picchisachie/status/1846962052524593169?s=12&t=uPv4N4aIYeXH5ExBp5uLPg
五十肩辛いよう_(⠚」∠)_
腕が上がるだけ他の人よりもマシなんだろうけど、それでもきついわ…
27日投開票の衆院選。石破茂首相は就任前に解散方針を明らかにした上、就任わずか8日後に解散し「越権行為」などと国会で批判されたが、問題はそれだけではない。急な解散で選挙を通知する投票所入場券などの印刷が遅れる自治体が相次ぎ、慌てて在外投票に出向く海外有権者も。投票の機会は十分に確保されているのか。
選管は大あわて、海外有権者は「無理ゲー」と嘆く…急に解散、すぐに公示の衆院選 オンライン投票まだできず:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/360959
TwitterがユーザーのコンテンツをAI学習に利用しうるって規約に書いた影響だろうけど、イラストレーターがブルースカイに移動したりしてるな…。
X(旧Twitter)社、利用規約変更で「ユーザーのコンテンツをAIの学習に利用しうる」ことを明記。ゲームのスクショなど“不特定多数が投稿するコンテンツ”の扱いがどうなるかを巡り、波紋広がる https://automaton-media.com/articles/newsjp/x-twitter-ai-20241017-314795/
有料記事がプレゼントされました!10月18日 12:58まで全文お読みいただけます
NHKが旧ジャニ起用再開なら「説明責任は重い」 西脇弁護士が語る:朝日新聞デジタル https://digital.asahi.com/articles/ASSBC4J2PSBCUCVL049M.html?ptoken=01JACA0XT730AVENN2VB9KW5D8