フォロー

いつも思うんですけれど、

「上座部仏教とは何か」「白川神道とは何か」「シーア派・スンニ派の違いは」「スーフィーとは」「ジャイナ教とは」「道教とは」「儒教と儒学の違いは」と訊ねられて全てに満足に答えられる者などほぼおらんだろうに、それら全てを含む(あるいは関わりがある)はずの「宗教」という大きな括りのことになると、途端に全部分かった気になっちゃう方が多いのは何故なんでしょう。

「それが何かは全然知らないけれど全てに共通するものがある(はず)」とかいうの、思い込み以外の何ものでもないです。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。