フォロー

アステロイドシティ 

全編シュールで何を観てるのかわかるようでわからないのにやっぱりちょっとわかるような…?みたいな、劇中劇とも違うけどリアリティショーとも違うしみたいな不思議な映画だった。フレンチディスパッチからさらに階層を増やした感じ。
なんかもう何がおかしいのかわかんないけどめちゃくちゃツボでずっとちっちゃく笑っちゃってたけど他にそんな人はいなかったかもしれない。ごめん。
なんだ…?わからん…の中にぐっと感情が動く瞬間があって、それがあるからウェス・アンダーソン好きなんだけど、何に心動かされてるかは自分でもよくわかんないんだな…でもそういう作品もあっていいよねと思ってる派。
約2時間かけて「人生の意味や理由なんてわかるはずがない、わかるとしたらそれはずっと先(おそらく死ぬとき)で、生きるために生きるしかないしそれでいいのだ」と諭されてるような、そんな映画だった。望むとも望まなくとも変化の瞬間は訪れるのだ。
カラーで見やすいのはアステロイドシティでのエピソードなのに、本当に大事なのはたぶんモノクロの裏方パートなのもおもしろかったな…二重三重みたいな構造に見えて。

あと宇宙人が最初に登場したときからこのシルエットはそうでしょ!?って思った通りのジェフ・ゴールドブラムの無駄遣い!😂(褒めてる)

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。