新しいものを表示

StudyplusがPCに優しくなくなったので別の方法で記録しようかな。
日々の学習を記録するMastodonコミュニティとかあればそういうのでもいいんだよな。

JetBrainsのAI Assistantに関数の使い方を教えてもらう体験が良すぎて、AI Assistant契約しようか迷うなぁ。

studyplusをPCのブラウザで使ってたんだけど、やけに画面が白くて、ボタンの境界線がほぼ無くてよく分からないUIになってしまった。
スマホ特化しすぎでは感。

naoyukik さんがブースト

Astro 4.0 is here! Introducing the Astro Dev Toolbar — your new companion for local development. Inspect, audit, and extend your dev environment in the browser.

Plus: ⚡️ 80% faster builds, 🌐 i18n routing, 🪄 View Transition updates and more!

astro.build/blog/astro-4/

naoyukik さんがブースト

図書館でナウシカの本を探そうと検索端末に「なうしか」と入力したら一番上に「健康な牛からおいしい牛乳」という本が出てきて、図書館なので声を出して笑うのが憚られて両手で顔をおおって我慢したのを思い出した

久しぶりに公開した。久しぶりな割に巨編というわけでもなく、なんなら書きかけ。

PhpStorm等の初期設定ガイド - Git設定からPHP、GitHub、Dockerまで|naoyukik zenn.dev/naoyukik/articles/1a6

JetBrains AI Assistantと会話してるとなるほどすぎて頭がもげるんじゃないかってくらいにうなずく。

なんでQRコード使ってるのにわざわざ短縮URLなんだろ。

相当長いURLでもない限りQR読み込めないなんてことないから普通のURLにしてほしい。
ガラケー時代から使ってるんだよ?QRコードって。

どうしても短縮使いたいなら、自社で転送する方法考えたほうが良いのでは。

ここでの自分の発言が検索に引っかかってきてちょっと感動した。

IntelliJのテーマプラグインだと、システムのテーマに合わせて明暗のテーマを設定できる事に気づいた。

そんなわけでIntelliJのテーマプラグイン作ろうと思ったけど、なんかよさげなのが見つかっちゃった。
リンク先のAuroraとEverest。

github.com/codigrate/jetbrains

IntelliJツール値上げかぁ。All Products PackやめてIntelliJ IDEAだけにしようか……。次の更新までだいぶあるけど考えないとなぁ。

IntelliJファミリーでカーソルの日本語の単語移動に対応した(厳密には単語ではないけど)プラグイン Customize word separatorsをアップデート。
今回は検索フィールド(1行テキスト入力部分)に対応。

plugins.jetbrains.com/plugin/1

Windows の Dev Driveは確かにサクサク開発できている気がする。

作ってるIntelliJのプラグイン、対応IDEバージョンが多いとCIでこけるので2メジャーバージョンのみに対応。

IntelliJのツールは年額分払うとそのバージョンは永久使用権もらえるので、メジャーバージョンの3番目を最低とする。

Windowsの開発者向けDev DriveをVHDXでやってたんだけど、突然ドライブにアクセスできなくなった。
OS的にはマウントしていたようで、再度ドライブレターを設定して直った。

naoyukik さんがブースト

根が深そうなバグ、一行書き足すだけで直ったりするので奥が深い

naoyukik さんがブースト

> 具体的な例として、Mastodonをx86やArmなどマルチアーキテクチャ対応のビルドを行うケースでは、従来2時間25分かかっていたビルドの時間が次世代のDocker Buildでは3分40秒に短縮されたことが示されました。

たしかにARM向けビルドは時間かかってたのでこれは期待

Docker、ビルドを40倍高速にする次世代のDocker Buildを開発中。DockerCon 23 - Publickey : 👀
---
publickey1.jp/blog/23/docker40

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。