新しいものを表示

本気で楽器演奏者になるつもりだった話。 

楽器は小学校でリコーダーとハーモニカを習ったほかに、レッスンに通ったりクラブに入ったりして、オルガン→エレクトーン→クラリネット→クラシックギター→ティンホイッスルと渡り歩いてきたけど、最後に習ったヴァイオリンが一番楽しかった。

小中の頃は本気でエレクトーンの先生になりたいと思っていて、小2のときから7年間まじめに練習した。で、高校受験の前にしばらくレッスンを休んで、受験後に再入会の申込みをしたら、なぜか受け付けてもらえなかった。きっとやめときなさいという神様からのお告げだったと思う。

高校では吹奏楽部に入ってクラリネットを吹いた。肺活量のない私に吹奏楽器は向いておらず、指揮の先生にぴー子ちゃんと呼ばれて悲しかった。

大学では音色が好きでクラシックギター部に入ったものの、指の届かない苦しいポジションが多すぎて、憧れの名曲はほとんど弾けなかった。今はミニサイズのギターがある。

ホールでの演奏に堪えられる大型のギターを作らせたのはかのセゴビアだとか。彼の奏法や編曲が広まったせいで、無理をして腱鞘炎になった人は多かったはず。

私は運動神経が鈍くて、いくら練習しても速いパッセージを弾きこなせず、どれも上達しなかったけど、いろんな楽器と出会えたのは楽しかった。

夫がクリニックから帰ってきました。インフルエンザA型陽性、コロナは陰性でした。インフルエンザが流行っているから気をつけてと言っても、マスクなしで東京に遊びに出かけたりするからです。

スレッドを表示

夫がげほげほしていると思ったら、38度の熱。
感染症なのかそれ以外なのかまだわかりませんが、来週も母との面会があり、うつると困るので隔離します。

ニューヨークのグッゲンハイム美術館は2度訪れました。建物はフランク・ロイド・ライトの設計で、中が螺旋状になっています。緩い傾斜を下りながら絵を鑑賞するのは酔いそうであまり好きじゃないけれど、2019年に世界遺産に登録されたので、今はきっと混雑しているのでしょうね。

ここはソロモン・グッゲンハイムのコレクションを収蔵するために建てられた美術館ですが、ペギーはこの人の姪にあたります。

スレッドを表示

少し前からペギー・グッゲンハイムの自伝Confessions of an Art Addictを少しずつ読んでいます。波乱の人生、英語はわかりやすくて読みやすいです。邦訳もあります。

要領が悪すぎて、プレドニンの副作用ばかり探っていましたが、「ステロイド(誘発)性骨粗鬆症」という言葉をようやく見つけて、気分がすっきりしました。医師向けの最初のガイドラインは2004年にすでに出ていたらしいし、効果のない薬、むしろ別の症状が出ていた薬をなぜ1年間も処方し続けたのか謎は消えませんが、名前がわかっただけでも嬉しい。

mixi2にアカウントつくってみました。
ウエブ版ができたら使うかも。

今日はビオラの苗2株を鉢に植え替え、昼はテイクアウトのおいしビリヤニを食べ、午後は近所のギャラリーに絵を見に行きました。よい1日でした。

naomi.d.a. さんがブースト

#民藝アドベント24 🟡
【岐阜】美濃焼 湯たんぽ

私が陶器湯たんぽの存在を知ったきっかけは、保護猫さんとの生活を描く、くるねこ大和さんの漫画⇩です。
お湯が冷めにくく長時間やさしい温もりが持続する陶器の湯たんぽは、室町時代からあるものなんですって。うちではいつも金属やゴム製だったので、そんな歴史のあるものだとは知りませんでした。

岐阜県多治見市高田地区の400年以上続く窯元製の手作り湯たんぽ。高田の土はキメが細かく粘りがあり、焼き上がると吸水性がほとんどなくなるなるのだそう。

オンラインショップの詳細に続く>>
blog.goo.ne.jp/kuru0214/e/3106

ひそかに恐れていた「介護保険被保険者証」がしばらく前に届き、今週65歳の誕生日を迎えて、名実ともに高齢者となりました。これまで以上に健康に気をつけて、まわりに迷惑をかけない高齢者を目指す所存。

母はそろそろ車椅子にヘッドレストが必要なくらいに、首が傾くようになってきました。またケアマネさんに相談します。車椅子を使いながらでも毎日普通に生活しているはずなのに、筋力ってこんなにあれよあれよという間に衰えるものなのか。

今日は実家に行った帰りに松本に寄り道して、松本市美術館で香取秀真という鋳金作家の作品を見てきました。どれも鈍く光っていてよかったです。動物がモチーフの香炉がいくつも並んでいたのがかわいかった。どれかひとついただけるとしたら、鳩を。

海外からの来館者をたくさん見かけたのは草間彌生のコレクション展目当てでしょうか。草間彌生は何度か見ているし、今回は時間切れでパスしました。またの機会に。

昨日母との面会を終えて、今日は帰りに松本で途中下車、美味しい新そば食べにきました。

泊まりがけで忘年会を2件はしごしてきた夫、お友達が家庭菜園で育てたというハヤトウリを持って無事に帰ってきました。

先日久しぶりに業界の集まりに出て、若い方々とも名刺交換したのですが、今は実績一覧のサイトURLをQRコードにして名刺に入れるのが主流のようで、5, 6年引きこもっているうちに時代に取り残されていたことに気付けてよかったです。

なんだか今年はどこもクリスマスの準備、ツリーも音楽も早いような気がしますが、例年こうでしたでしょうか。

今朝のあずさは観光客が多くて、和やかな雰囲気。

ところで、去年からトラブルが続いて、ナイロン、ポリエステルの高級品(当社比)は買うなという教訓を得たので、ここに記しておきます。

そうこうするうち、訪日が延期になっていた別の友人からフライト再開のお知らせが入り、いつになくせわしない11月。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。