十二国記マラソンをお休みします。その理由です。前向きなものではないです。 

私は、自分が好きなものについて突き詰めて考えるのと同時に、「自分にとってこれはつらいかもしれない」と思うものについても突き詰めて考えたいなと思う者です。
単に「好みでない」ときはnot for meで終わらせるべき。そのコンテンツを好きな人もたくさんいると思うので、ということで納得すべきだと思います。ですが『十二国記』は、not for meで終わらせるのではなく「この時代に新版が出るならば社会学的に論理立てて批判しないといけないのでは?」という気持ちの方が先に立ってしまいました。
物語としては面白いです。とても続きが気になります。キャラクターも魅力的です。しかしただ面白いと思って十二国記を読むには私の中で2023年という時期はあまりにも合いませんでした。実際に生まれた場所だけを理由に虐殺が起こっている時代に読めるものか?と問われて、私にとってそうではない作品が十二国記でした。

フォロー

表現について答えの出ないことを考えている(十二国記への批判を含む) 

表現について勉強したいなと思っており、昨日からずっと考えてるんだけど…

十二国記の、「他国の者とは婚姻できん」(万里十一章4)という設定に問題を感じてシリーズ途中で脱落してしまった方がいらっしゃる件
mstdn.jp/@wachikof/11166635438

私はあの設定に「保守的な90年代の考え」が反映されているとは思わないので、「原作者の執筆当時の表現を尊重しそのまま刊行」といった注釈が必要だとも、現時点では思わない

あの設定はおそらく世界の仕組みの根幹に関わる部分だし、小野先生はあの世界の仕組みを肯定的に描いているわけではないことはシリーズ通して伝わってくるので…

とは言え風の万里時点ではそこまで伝わらないし、脱落した読者に全部読めというのも違う気がする
それに小野先生は過去現在未来にわたりすべての問題を見通し一切の差別をしない完璧超人であるなんてことはないわけだし、もちろん私もそう
現に指摘を見るまでこの部分が問題だという発想がこれっぽっちもなかった

どうすればいいんだろうな… [参照]

表現について答えの出ないことを考えている(十二国記への批判を含む) 

というかこちらの方、図南を途中まで読んで離脱したということは、あとちょっとで黄朱の話が出てきたんだよな
もったいないなこれは
天帝に疑問を抱く読者が黄朱のあり方を見てどう思うのかが気になる
李斎の叫びとも通じるものがある感想なんだよな
やっぱりファンとしては全部読んでほしいと思ってしまうな
読んだとて極楽浄土が待っているわけではないので、ぜひにとも言えないが…

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。