nanaya_sac さんがブースト

少子化対策でルナルナ無償とか同窓会に補助金とか街コン開催とか、とにかくキモキモのキモなのはもちろんだけど、全く根拠とか費用対効果たか考えず単なるおっさん知事の思いつきでやってるだけだよね?としか思えないのもキツい。例えば同窓会開催が多いと少子化が解消されるという統計とかあるの?って感じだし、ないとしたら今回の政策で少子化にどれぐらいの影響を与えたのか追跡調査するんだよね?って感じだし。
税金(少子化対策予算)余ってるし使い切らなあかんからなんでもいいからやったれ〜!感があるというか、責任感のなさがすごい。

今日はレポートと輪読会の予習(という名のチャットほにゃららにテキストをようやくしてもらう作業)をやったので、えらかった。

買い物行ってきたけど、外がすごく寒い。

下期振り返っているけど、なんだかんだ頑張ってきたのだなぁと思っている。自分なりにチャレンジしてきたし、成長はしている。と思う。たぶん。

いろいろと理不尽なことがあり、疲弊している。なるべく周りに影響がでないようにしたいけど…

データこねこねしてお金をもらっていて、これは戦略的にただ「そちらの方が他のことをしているより多めにお金がもらえるから」そうしているのだけど、あまり貢献している感がなくて、これがいわゆるブルシットジョブ、なまこ理論なのか…?と思っている。
でも戦略的には成功しているので、いいのかな。求めすぎたらキリないものな。

nanaya_sac さんがブースト

非正規公務員の実態は本当に知られていないので、こういう記事はとてもありがたい。

いろいろ思い出すこと、思うこと、進行形で考えることなどがありすぎて、うまく書けないけど、記事中に挙げられるハラスメントの内容が思っていた以上にひどいものが多くてつらくなった。

もっと無意識に行われるハラスメントというか差別も受けているはずで、それを考えると、ほんとうにしんどい。

note.com/commons2023/n/n782fa8

「この情報がないと進められないんでー早く進められないのはあなたのせいなのでー」とボールを投げまくっている。

nanaya_sac さんがブースト

日本にいる僕らはつい「先進」各国と比べて日本の経済は…という話をしてしまう。だが、それらの国々とて楽園でもなければ理想でもないということは忘れてはなるまい。

G6たちが成長できているのは、新自由主義を採用し、福祉国家を事実上崩壊させ、格差を広げて富裕層を富ませ、中間層を苦しめ、労働者層を塗炭の苦しみに陥れ、それだけでは足らずにグローバルサウスから搾取しているからなのだ。

繁栄を謳歌しているはずのアメリカでも中間以下はカツカツだし、日本を抜いて躍進したドイツの繁栄の基盤はEU各国をマルク経済圏に組み込んで特に東側が南側の国々から搾取できるシステムを作り上げたことにある。

この世界では成長し、繁栄していることの方が異常なのだ。そして、その上で改めて問う必要がある。今、日本で裕福であり、更に富みつつあるのは誰なのか、と。

nanaya_sac さんがブースト

英国NHSの惨状は我々日本人にとっても他人事ではありません。先日聞いたポッドキャストによると、ガンの疑いを家庭医が見つけても、専門医による検査の待ちが平均3か月以上かかり、治療の遅れから、進行して手術ができなくなったり、転移してしまうなどの例が報告されています。

国王のガン発表が話題になりましたが、国王はNHSではなく、自由診療の民間医療機関を利用しています。以前、億万長者のリシ・スナク首相も、NHSを利用していない疑いをかけられたことがあります。

日本の皆保険制では、個室とか食事以外の医療の部分は、患者の経済状況で差別されることは、自由診療以外では建前上はありません。今、自民党政府は、民間医療保険を参入させようとしています。そうなると、皆保険制度だけに頼る富裕層でない国民の医療のレベルは下げられるでしょう。絶対に許してはいけないと思います。

前年の医療費はマイナポータルで見れるのか~それならマイナでポータルしないとな~

youtubeでちょっと見た動画に似たものがトップを埋め尽くすような環境だと、自分が世界の大多数側にいると勘違いしやすくなってるのではないか。まあもうそうだよね。フィルターバブルということばができてだいぶ経つのだし。

打ち合わせ中の心拍数上がりすぎて逆に面白い。運動するより負荷が高いので、めちゃくちゃ打ち合わせしたら健康によいのでは。

nanaya_sac さんがブースト

政府文書から「食料自給率」という言葉が消えていること、国連公認の飢餓国に日本が認定されていることを新聞で知った…

昨晩、猫がいたずらをしていてうるさかったので、音源の近くにいたマメを叱ったのだけど、布団に戻ってからムーブ的にいたずらしてたのはムギの方だ、間違って怒ってしまった申し訳ない、と考えていて、ちょっと寝つきが良くなかった。今朝マメには謝っておいた。

今日、えらく暖かくなるらしいから薄着にせんとあかんやん?暖房も控えめにしよな、と思っていたら普通に寒いので、困っている。さむい。

シャトレーゼの生チョコ大福、思ってたんと寸分の狂いもなく想定通りの味で、おいしい。

Blueskyに人が流れ込んでいるのを見ている。結局人がたくさんいるところで話すのが楽しいから、そういう流れになるのだろう。ネットワークは強い。

大学でやったでしょ、と言われても、学部生だったのは相当前なのよ…

1月に受けてダメだった資格試験、7日以降なら再受験できるので、改めて勉強している。典型的な「ツールとして使ってきたけど理論はよくわからん」部分なので、参考書読んでるとちいかわのウサギみたいになる。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。