新しいものを表示

これなんだけど、日銀が為替介入して円を買うことの説明を「ヤフオクでオリラジのDVDが50円で売られてたからって俺が2000円で買うようなもの」「値段は一時的に上がるけど本質は変わっていないので価値が上がるわけじゃないからまた戻る」という説明がとても分かりやすかった…つらい…
youtube.com/watch?si=qjum9v3Tm

スレッドを表示
ななや さんがブースト

天気に「夏だと思ったか!?馬鹿め!!!!」て言われてる

3日から休めるのか雲行きが怪しい。長期休暇のたびに休めるのかどうかハラハラするのをやめられたい

ななや さんがブースト

一昨日やっと見終わり、やっとハイローのロッキーが言ってたことが分かった気がする。何年越しだよ

スレッドを表示

長いので数日かけて少しずつ見るけど、終わる頃にはすっかり慣れているかもしれない

スレッドを表示

上司から中田敦彦のYouTube大学をシェアされたのでほぼ仕事の気持ちで再生したが、オリラジの頃しか知らなかったのでギャップがすごくてめっちゃ気が散る

バスで高いところにある席に座ろうとして膝小僧を角にぶつけた。いたすぎゆ

メンディー退社驚いた。と同時に、書いてある通り新しい道を歩み始めるのだろうな…という腑に落ちる感じもある。なんかこう、良いようになってほしいな…
natalie.mu/music/news/571611

この、周りの人の音楽遍歴を聞いて取りまとめた記事、おもしろかった。私の周りの人々にも聞いて回りたさが出てくる、だがこんな風にちゃんとまとめるのは難しいな…
音楽じゃないし遍歴じゃないし名前も忘れたけど、渋谷とかでイケてる人を捕まえてファッションスナップと共に簡単なアンケートに答えてもらう、みたいなフリーマガジン?を思い出したりした
note.com/getonthefloor

友人と「EXILEの霊圧が弱まっているのを感じる」みたいな話をしてその感覚を共有できたのも個人的には心強かった。LDHのあんな問題やこんな問題をざっくりと含んだ感覚的な話なので、少しの文字では説明するのが難しいけども…

上司に叱られすぎてしおしおになっている会社の先輩に届けたい言葉だ

ななや さんがブースト

みんな信じられないかもしれないけど、人なんて別にそこに居てくれるだけでいいんですよ なんなら居てくれるだけで必要な役割の半分以上は果たしてるといっても過言じゃないんですよ。
だから、自分なんていなくなったほうがいい、なんていうのはとんだ大間違いなんですよ。ほんとに。

友人がホットサンドメーカー(知る人ぞ知る三代目JSBのメンプログッズ)を持ってきてくれて、ランチパックを焼いたりちいかわウインナーを焼いたりしてくれたのもめちゃ良かった。ワインはふだん1000円前後のしか飲まないのもあると思うけどさすがに美味しくて、限定販売でなくて普通に販売して欲しい。うーん1000円のワインを5本くらい我慢して、5000円のワインを買ってみるのもいいかもしれない……

スレッドを表示

昨日いちにちずっと良かったのよ、友人と話したいことを話し、青空の下で美味しいワインを飲み、おいしいものを食べて、聴きたい音楽を聴いた。隣市のカフェバーでやっていたイベントに連れてってもらって、でっかい音を浴びることもできた。写真は飲みたかったワイン(SHO HENDRIXプロデュースBaloon in the sky)、千鳥のあられ(うにわさび味)、カフェバーに立てかけてあった「パンクの系譜学」、カフェバーKAGの看板

一瞬160円超えて寒気がきた、こわすぎる

人、というか私が認識できることはとても限られているという実感でもある。そんなの当たり前ではあるが

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。