フォロー

写真の整理していたんだが、気がつくとスミレの同定をしていた。

アカネスミレ
アケボノスミレ
サクラスミレ

と見た!

この中で真ん中の写真、アケボノスミレは確定でいいかと思う。
葉よりも花が咲く、花の時期には葉がついてもくるんと丸まって展開しない特徴が完全一致。
(その他、花の形や色の特徴も一致してる)

1枚目の写真のスミレは図鑑さサイトで見るアカネスミレよりも、色が淡いので悩んだけど、
・花柄やガクに毛がたくさん生えてる
・花の内部(雌蕊や雄蕊)がほとんど見えない
の特徴から、アカネスミレだと思った。

3枚目の一番自信なくて、最初は普通のスミレだと思ってた。
・アカネスミレと同じように花の内部が見えない
・葉茎にうっすら毛が生えてる
・萼周辺の花柄の毛がアカネスミレのように目立たない
・花弁の先が心なしか桜のように凹んでいる(別の写真で確認)
ことから、サクラスミレかなぁと。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。