古いものを表示

ザ・クラウン最終シーズン👑
途中まで書いてたの消えた…

・事故ほんとつらい。パパラッチと🐮への怒りが💢💢💢
・ダイアナ元妃の件はここで一区切りか。鮮烈な人だった
・ウィリアム王子のロマンスもやるんだ!
・あぁーマーガレット王女😭😭😭その自由さ好きだったよ。後期あたりでヘレナボナムカーターが演じた時わぁ!となったな
・再捜査されてたのか。知らなかったことだらけだ
・アーン! ウィリアムいい子…
・この2人の結婚に関してはほんと負のスパイラルだったな
・うおーハリー王子のナチ衣装の件あったな
・自分の葬儀についてもこんな前から話し合いがあったのか
・ぉああ…終わった…

『80 For Brady』観た。

実話に基づく系なのか!どこまで本当だろ〜!行動力の末の縁が繋いだ感じで楽しかった。あとアイズワイドシャット🎭ネタが出てきた🤭

filmarks.com/movies/107231

『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』を観た🍄

クッパがピアノ弾いてる姿にキュンとしました。そして噂のメンヘラスターちゃん可愛かった!
filmarks.com/movies/99300

『ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語』

朗読を聞いてるようなセリフ?まわし??早口なのでちょっと聞き逃すと分かんなくなるけど、画面がかわいいからオールオッケ

filmarks.com/movies/109193

『ペルシャン・レッスン』

実話を基にぃいいい〜…。もうすごい緊張感で一時ラクガキに逃げてしまった。他人に命を握られてるうえ、嘘のペルシャ語を教えるなんて。最後らへんのシーンは瞬きできなかった
filmarks.com/movies/89328

『ペイン・ハスラーズ』

これも実話ベース。エミリーブラントとクリエヴァ!製薬会社の光と闇…テンポよく見られたのと伏線回収すきだった。
filmarks.com/movies/107746

GG賞の影響でメディア王の視聴再開。ほんと邦題が微妙🙃🙃🙃

『シンドラーのリスト』観た。この気持ち、言語化が難しいけどあぁ、シンドラー……🌹ってなってる
filmarks.com/movies/14275

『終わらない週末』見た

・前評判通りカメラワークやアングルの面白さがすごい
・CG感が🤏気になる
・謎が多くて展開が〜〜不穏〜
・🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷

『メディア王』完走〜🏃‍♀️

ずっと面白いのか?面白い!面白いのか?面白い!を繰り返した。GG賞の勢いもあって見たけどちょっとnot for meだったな🫠

『Worth 命の価値』見た〜。9.11の被害者遺族や健康被害を受けた人への補償プログラムがあったことをこの映画で知った。おいおいこの人が担当で大丈夫か????となったがスタンリートゥッチが出てきてから私の心がそソワついて落ち着くのに時間がかかった

filmarks.com/movies/98970

それと途中だった『ジョン・ウィック コンセクエンス』も〜!

・今回も殺り合ってますな〜!!!
・この日常を送る人も居つつ殺し合ってるの、サカモトDAYSってこーいう世界観かって思った
・あーん階段の絶望感ったら…
・あと犬がタフで嬉しい。犬よ最強であれ
・はぁージョナサーーーン!!!!

filmarks.com/movies/90606

見たやで。フランス貴族のスタンリートゥッチかわいかった

filmarks.com/movies/58350

『ノーカントリー』観た。

ずぅーーーっとハビエルバルデムがこわかた

filmarks.com/movies/9601

ショートアニメ『アトミック・チキン』

いまね、推しが雄鶏なんでね。自然と再生ボタン押しちゃいましたね。

filmarks.com/movies/114521

『ファーストレディ』完走!

それぞれ時代の違う3人の大統領のファーストレディに焦点を当てたドラマ。時代を行き来するので最初は混乱したけど慣れる。初めて知ることが多くておもしろかった!

filmarks.com/dramas/10309/1441

『小悪魔は何故モテる』を観た

・委員長「判断するのは高貴な方よ」へのエマスト一ンの返答が「トムクル一ズ?」
・あらー!ちょい若かりしスタンリートゥッチ♡
・ウソがウソを呼ぶお話でした🤥

filmarks.com/movies/50408

『ゾンビランド ダブルタップ』観た〜

・みんなビッグネームになったけどまた同じメンツで2が作られるって嬉しいね
・エマストーンの表情豊かさ大好き
・🧟の種類が分類されてる世界
・ウディハレルソンのエルビスが見られるとは😆
・こわいこわいこわい!なんで生きてるの!!!ほんと?大丈夫??進化ゾンビ?
・サニタリー笑笑笑
・リトルロックとタラハシー大好き
・杞憂だったけど、あんなにゾンビなってたから少し納得いかないかもしれない🤔

『ベル・エポックでもう一度』

体験型エンターテイメントサービスをプレゼントされ、妻と会った日のカフェを完璧に再現してもらってあの日を追体験する…みたいなあらすじに惹かれて(+マヴにさせてあげたいマヴ変換できるかなの邪な思いで)観た

シンプルに主人公夫婦にだけ焦点あててくれ!って思ってしまった😂そのサービスの現場責任者と若き日の妻役の女優がデキてて、イヤホン通してイチャついたり痴話喧嘩したりするもんだから、もーややこしい&やかましい😂😂😂色々ワチャワチャしてたけど、あの時代の雰囲気再現素敵だな〜

filmarks.com/movies/84874

『ヴァチカンのエクソシスト』

・見始めたんだけど、悪魔×アモなの…???悪魔くん、アモのこと余裕で抱けるみたいな感じなこと言ってない???????え?そーいう目で見てるの??え?私は悪魔とエクソシストの闘いを観るつもりでいたのでちょっと突然のことにペンを持った方がいいのか迷ってる
・ハピエンの民だからかもしれないけど、推しカプでも見ないようなはっっっっっきりとした蹂躙の意志を相手に示しててびっくりしちゃった。その後に続く言葉もすごかったね。アモ大丈夫?怯えてない???(ラッセノレおいたんがド受けに見える悪魔バイアスがかかりつつある
・なんでこんな時に1人で寝るのぉ???みんな一緒にいようよ!ホラーとスプラッタの定番の迂闊な陣形!!!!
・あ、炎の形がハートだ。やっぱ👿くんアモのこと大好きなので??
・鳥ちゃん😭😭😭😭😭😭😭
・血すご🩸🫨🩸
・このバイクと赤靴下、TLで見まくったな!やはりかわいいな!

filmarks.com/movies/108655

『ブラックベリー』

・「良いニュースと悪いニュースがある」で悪いニュースは携帯の売込み行ったのに聞いてすらもらえない事で社員みんなドヨンとしてたけど、良いニュースの方が「今からムービーナイトを開く。上映作品は"レイダース失われたアーク"だ」っていうや否や、全員が大喜びしてるの最高の開幕だったな
・オタクの技術者集団なので実験メールの内容が「ワトソンくん来てくれ」なのもチョイス最高だな
・栄枯盛衰物語と聞いてるからこの先を思うと寂しい
・売り方うめぇ〜そうきたか〜
・この人こわすぎる。やだあ。怒鳴り散らかす人きらい〜こわい〜
・iPhoneの登場……これはほんとこの市場には革新的過ぎたよなあ…ここが別れ道だよなあ……
・私も初代iPhone一目惚れして、発売日に飛びついた。ほんと新しくて魅力に溢れてた
・ァァーズタボロのプレゼン…
・ァァーその選択はダメだよ…あなたのこだわりが……
・現在は0%がズシンとくる

『アメリカン・フィクション』

"天才というのは孤独なの
なぜなら他人とは繋がれないから"

のセリフ、色んなキャラが走馬灯のように脳裏に…

filmarks.com/movies/112239

『泣いたり、笑ったり』

紆余曲折あれど、主役カップルふたりがかわいい映画😊ゲイ嫌悪する息子に"それはお前の問題だ!俺はお前たち夫婦を不快に思わない。不快に思う側の問題なんだ!"ってハッキリ言うのよかった。

filmarks.com/movies/96546

『喜望峰の風に乗せて』

ダメ邦題ってやつだ😫原題の方がラストとの繋がりがあっていいな。あとコリンの手って綺麗だよな〜って思って手ばかりに目がいってしまった

filmarks.com/movies/68676

『天空の結婚式』

?????????????えっ?????

filmarks.com/movies/93778

『エイブのキッチンストーリー』

イスラエル系の母とパレスチナ系の父を持つ男の子が料理で家族仲を再生物語。この子の板挟みと今の世界のことも相待ってつらくなっちゃった。映画みたいにお互いの食文化をミックスして食事して会話してそうして解決できたらいいのに。

外出禁止!って怒られた時はっきり「you're grounded.」って聞こえたからこれTGMで予習したやつだー!!!って喜んじゃった。でもこんな子供にも使われる言葉なのね。

filmarks.com/movies/88711

『スーパーインテリジェンス』

途中でAIのことエンティティって言った気がしたけどどうかな?Mi脳な私の幻聴かな?

filmarks.com/movies/82892

『アイアン・スカイ』

月に逃げて反撃の機会を狙っていたナチス、というトンデモ設定🌕中身もちゃんとトンデモ映画でした😌なんと続編がある

filmarks.com/movies/11125

映画の会で『knock 週末の訪問者』観た。

みんな初見なので、Yシャツメガネ姿のバウティスタに可愛い可愛い言ってたら一変、なになに?どゆこと?こわ!なに?話通じないしゃん、まじ新興宗教じゃんってワイワイしながら観られて楽しかった〜。狭い世界での出来事大好きシャマランって印象が強まった

filmarks.com/movies/102932

ベネネの『クーリエ 最高機密の運び屋』

スパイは大変だ🥺あの対面シーンは叫びよかった。『我々のような人間から 世界は変わるのかも』の言葉とエンドロールでギュウッとなる🫀核はほんといらないのよ…

filmarks.com/movies/82268

ベンアフの『ウェイバック』

ストーリーはシンプルで先も読みやすい感じなんだけど、曲と撮り方がズルい。なんかこう染みる感じになる🏀
filmarks.com/movies/87783

『マージン・コール』観た。

おぉ、スポックのザッカリークイントじゃーん🖖わぁ!ポールベタニーもいる!!!えっっっっスタンリートゥッッチーーーー🥰🥰🥰🥰ケヴィンスペイシー!あわわデミムーア!わっわっサイモンベイカー!!!うわぁぁあ極めつけにはジェレミーアイアンズーーーーーー!!!!!

と、錚々たる面々で画面が豪華過ぎて浮き足立ってたら金融知識が乏しい人間は内容がうまく頭に入ってこなくて半分ぐらいで寝てしまったので2日に渡り観た。緊迫した状況のわり淡々。サイモンベイカーの髭剃りシーンはサービスかな。ありがと♡

filmarks.com/movies/49979

ユネク今月までで有名だけどまだ観てなかったな〜ってことで『CHICAGO』

filmarks.com/movies/27421

『人生はシネマティック』

ノーランのダンケルクを観てたので、ダンケルクという題材がどういうものか分かるのでその辺りスルッと入れた。戦時下の映画業界たいへんだ。
filmarks.com/movies/72813

『ヒトラーの忘れもの』

ナチス占領が終わった直後のデンマーク。ドイツ兵の捕虜たちにナチスが埋めた地雷を除去させる任務に就いた軍曹と除去を担う少年兵のお話。

死と隣り合わせの緊張感と、ツラさとナチスへの憎しみと良心の間…。あと空気感とか景色とか束の間の休息の良さがまた絶望を際立たせてくれちまって😭

filmarks.com/movies/63615

『シチリア・サマー』

秘め事にしていれば
100年だって続けられる

って言葉が印象的だったけど、お祭り騒ぎで周りが見えてない公衆の面前で迎えに行ってて全然秘めてないが?!?!?と小心者の自分はビビり倒してたら………

filmarks.com/movies/109947

フォロー

『女王ヴィクトリア』S1・2

昨日見終わったー!英国王室ものやっぱ楽しい。

filmarks.com/dramas/462/9381

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。