ちなみにインタビュアーは朝日新聞の箱田哲也氏。
箱田さんが国際の社説だったころ、日韓関係についてなんども首肯しかねる(というか植民者意識の表れとしか思えない)文章を読んでいた記憶がある。
以下のようにストレートに語る真鍋さんとのインタビューに、箱田氏はなにを思ったのだろうか。
引用➤「私は、日本のメディアが韓国の政権を『親日』『反日』の二元論で一刀両断に報じるのを見て、とても頭に来ています。日本にとって心地良い政権であれば『親日』としているようですが、これはとても幼稚な二元論です。韓国では、かつての大日本帝国に親和的で、その時代からの既得権層やエスタブリッシュメントとして享受する構造を良しとする考えの持ち主を『親日』と呼ぶのです」
今朝の朝日新聞のオピニオン欄は、韓国の尹氏による戒厳令について、『光州事件で読む現代韓国』などの著書がある真鍋祐子のインタビュー。読めてよかった。
➤プレゼント機能を使ったので12月21日 22:58まで 全文無料で読めます。
80年戒厳令と戒厳軍による弾圧➤光州事件などを経て、真鍋さんが「87年フレーム」として語る、男性を中心とする”マッチョな”民主化闘争とその解釈が浸透した過去と対比して、今回の市民の動きは女性運動・フェミニズムを経由した女性たちによって支えられている面があることなど指摘されている。
また、そうした韓国現代史のみならず、日本における韓国の描き方や語られ方、また日本の歴史への反省のなさなど、日本社会がどのように植民地支配の歴史も含めて韓国・朝鮮と向き合うべきか、という点にも多くの言葉が割かれていた。
https://digital.asahi.com/articles/ASSDM210HSDMBQBQ1SYM.html?ptoken=01JFJ5RSFRKHRB4K5T50WRPM73
>BT 署名しました✍️
ガザのパレスチナ人に対するジェノサイドに終止符を!:アムネスティ日本
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/action/il_202412.html
署名しました🖋
ガザのパレスチナ人に対するジェノサイドに終止符を!
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/action/il_202412.html
こちらの署名もまだまだパワーが必要にゃん😾🔥🔥🔥
この法案は、“生産性のない”人を切り捨てるものでもあり、
この線引きはここで食い止めないとどんどん広がっていく気がしているにゃん😾
誰にとっても他人事ではないはず!
隣人たちとの共生のために拡散拡散拡散にゃん🔥🔥🔥
今日、12月18日は
「すべての移住労働者とその家族の権利保護に関する国際条約(移住労働者権利条約)」
が採択されたことを記念して国連が定めた記念日、国際移住者デー✊
日本にはすでに400万人以上の移民、難民、そしてそのルーツを持つ人々が暮らしていて、
共に社会を築いているにゃん🤝✨
しかし発効から20年経ち、社会を支えるために多くの移民労働者の存在が欠かせなくなった現在も、日本はこの条約を批准していないにゃん…🙀
そうした社会基盤や制度の脆弱さに差別、言葉の壁など…
様々な要因から、
移民・難民ルーツの人は弱い立場に置かれ続けている現状があるにゃん。
日本社会は移民・難民の話をするときについつい「そのうち増えていくけど…」と未来の話をしてしまいがちにゃん。
でも、今日はすでに「ここにいる」人たちの権利に思いを巡らせて、
できれば一歩でも踏み出すような
(例えば署名や寄付について拡散したり、SNSに何か投稿するだけでも)
そんな一日になると嬉しいにゃん😸🌈
>BTs クラファン支援しました🤝
移民・難民越冬緊急支援〜さまざまなルーツの人が、この冬を無事に暮らせますように。
サポーター:NPO法人移住者と連帯する全国ネットワーク(移住連)
👉 https://for-good.net/project/1001467
#さまざまなルーツの人がこの冬を無事に暮らせますように 、この冬だけじゃなくずっとずっと安全に、安心して暮らしていけますように
#日本社会はあらゆるルーツの人とともに #排除ではなく共生を
今日は #国際移住者デー だそうです
🌐国際移住者デー(12月18日)に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ
https://www.unic.or.jp/news_press/messages_speeches/sg/51382/
移民・難民越冬緊急支援〜さまざまなルーツの人が、この冬を無事に暮らせますように。 - クラウドファンディングForGood - @MigrantsSmj
https://for-good.net/project/1001467
どうか概要だけでも読んでいただきたいにゃん。
移民・難民として日本で生きる人々の苦しい状況に胸がつまるにゃん😿
とは言え、本来なら難民条約や人種差別撤廃条約を批准している国が保障しないといけないことなのに、
こうして民間の人々が骨身を削らないといけない状況も歯痒いにゃん。。。
共生社会のためにいつも奮闘してくれている移住連さんが、
クラウドファンディングをスタートしたにゃん🔥
移民・難民越冬緊急支援〜さまざまなルーツの人が、この冬を無事に暮らせますように。 - クラウドファンディングForGood - @MigrantsSmj
https://for-good.net/project/1001467
現場の状況はなかなか厳しいようだけど…
お腹いっぱいで温かく、安心安全に…
#さまざまなルーツの人がこの冬を無事に暮らせますように 🌸
という願いを広めるにゃん!
拡散だけも誰かの力になりますにゃん!
X:https://x.com/migrantssmj/status/1869038601188904995?s=61
Instagram:https://www.instagram.com/p/DDrxUI8SzWM/?igsh=MWlyc2ozNGZpeXUxNw==
よろしくお願いしますにゃん🙏
【大阪入管】
行きたい!急遽仕事が入りました。仕事も私用もない方、お願いします。
https://x.com/SaveImmigrantsO/status/1868981276822454465
#入管法改悪反対アクション
#入管法改悪反対
#永住許可の取消しに反対します
翻訳家の柳谷あゆみさんがご紹介したシリアを知る文学作品
『無の国の門 引き裂かれた祖国シリアへの旅』
https://www.hakusuisha.co.jp/book/b498044.html
『歩き娘:シリア・2013年』
https://www.hakusuisha.co.jp/book/b646774.html
『シリア獄中獄外』
https://www.msz.co.jp/book/detail/08911/
ss954
そういえば今日最寄りの大型書店に寄ったら『精霊を統べる者』が並んでいました こないだまでなかったじゃないの…!どこかで紹介されてバズったりしたのかな
ハン・ガンさんの作品も少し復活してた
『物語ることの反撃』が並んでいたので、抱きしめて帰ってきた 早めに読みたい…今すぐ、せめて、読み終える前に停戦してほしい
https://www.kawade.co.jp/sp/isbn/9784309209111/
たまたま通知を目にしたので、福島みずほ議員と伊藤みどりさん(いわゆる「ホームヘルパー国賠訴訟」の原告のお一人、介護福祉士で登録ヘルパーさん)とのインスタライブを視聴
アーカイブから聴けます👉 https://www.instagram.com/reel/DDrf7k-ywl5/?igsh=MXF1OGVsbTJxcHd5OQ==
どういったことで国を訴えられたのか、訪問介護が置かれた現状はどうか、かつてと今とでどう改悪されてきてしまったのかなど超具体的にお話くださり大変わかりやすかったし、私は施設勤めで真に深刻さをわかっていないかもしれないけれど、同じ介護士として国に対しては怒りしかない🔥🔥🔥
あと、訪問介護の報酬は下げた一方、今度の補正予算ではヘルパーの魅力発信!みたいなへんてこ広告事業に、下げたのと同じくらいの額(50億とか)つけているらしいときいてもう言葉もないというか…粉骨砕身しつつ働いてる人たちをバカにするにも限度があるかと…… どんなにやりがいのある職業でも内容と報酬が釣り合ってなかったらいずれ辞めていくと、子どもでもわかることなのに……
ホームヘルパー国賠訴訟についてのサイト
https://helper-saiban.net
しんぶん赤旗の2月の記事
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2024-02-03/2024020313_01_0.html
下書きより:
惹かれ合う対照的な2人の女性、タイ映画「今日の海が何色でも」公開(映画ナタリー)
https://natalie.mu/eiga/news/600062
"第19回大阪アジアン映画祭で上映されたタイ映画「Solids by the Seashore」が「今日の海が何色でも」の邦題で、2025年1月17日より東京・ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国で順次公開される。
本作は、タイ南部の海辺の町で出会う2人の女性を描く物語。舞台は、タイでは少数派のイスラム教徒が多く住むソンクラー市だ。保守的なイスラム教徒の家庭で生まれ育った主人公シャティは、防波堤をテーマにした美術展を開くために都会からやってきた金髪のアーティスト・フォンと出会う。一見正反対に思えた彼女たちだが、やがて互いに惹かれ合っていく。アイラダ・ピツワン、ラウィパ・スリサングアンが出演した。"
予告編
https://youtu.be/2lI_zU0YP7E
映像の雰囲気にうっとりしてしまうし、同性婚を叶えた国からやってきた作品と思うとなんだか胸がいっぱいになる 短いコメントの中で監督が有害な男性性に触れているのも素敵だ 映画初めはこれだな(気が早い)
におと申します|🏳️🌈 🏳️⚧️ |she/her |差別にも戦争にも反対|🇵🇸