RailSimでPI制作とかをやっている基本自己満足な人。最近は専らこっちがメイン。あと、拙作PIの不具合報告もこちらで承ります。10/1から本使用開始です。※鉄道に興味ない人はこのアカウントをフォローしてもあまり面白味はないと思います。
1000が新塗装化と同時にオーロラビジョンからLEDにされてるの・・・はまぁ別にいいのか、オーロラビジョンって視認性悪いし(?
ボクはイケメンじゃない!!!!!1111(違う
レンタルレイアウトとか久しく行ってないな
これはボクのただの偏見なんですけど、東京に憧れを抱く地方の人ってパリピが多い印象あるんですよね
>
先生って東京に憧れを抱くようなパリピだったんですか!?(違う
地方は東京に憧れを抱いてる人が一定数いる
ちょっと本気出すか
日付が変わってしまった何もできないまま
かくいう自分も最初701系は第三セクター分含め全て「LEDに換装されていたこと」を前提にモデルを作ってしまっていたので、後々IGRや青い森を作る時になって前面LED周りに改修を入れなきゃいけなくなる羽目に😢
実車もよく見たら元々幕だったと分かるような見た目をしていたのでただただ詰めの甘さや細かな観察力が欠如していたことが露呈してしまっていたと猛省
とはいえ、経験上短い10両は混んでること多いからなぁ
東海道・横須賀・宇都宮・高崎・常磐・総武快速各線で何かと目の敵にされがちな短い10両or短い11両
短 い 1 1 両
このサイズなら最初からLEDの100番台の方にしてしまった方が良さそうなまである(ただ100番台は701の1500番台準拠なので基本仕様が1000番台と同じだと・・・
マイクロE127、昔は本当に「E127を模した何か」だったけど数年前に新規金型で改めて製品化したからか見た目はだいぶマシになってるな
KATOのE127もたまになんかそれっぽく見えなくなることがあるように感じるんだよね個人的に
言うて作り途中、例えばテールライトとかが欠けたら途端にもうそれっぽく見えなくなるって言う
余談だが、これが拙作初の実在車両PIになる可能性もあった(なおクオリティはお察し
E127、マイクロとか某氏のPIとか見てるとちょっと顔の表現が難しい電車なのかなってのは思う
静岡のあそこね
確か県知事あたりが空港直下に新駅作ってくれって言って がそれを拒否ったって言う話を聞いたことある
西武8000、支線区向け車両として見るならさもありなんって思えてきた🥴
#怒らないので最初の印象と今の印象を教えてください どうせ来ない定期
様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。