フォロー

『ダム・マネー ウォール街を狙え!』観た

2021年米株式市場での「ゲームストップ株騒動」を描く作品。
想像以上にコロナ禍での庶民の気分を映す作品で面白かった。話を引っ張るのが、ごくごく庶民で趣味の投資の配信をするYoutuberなのが非常に今っぽい。正直で意志のある彼の行動が、株式市場における階級闘争、個人投資家対ヘッジファンドの対立の旗印となり、コロナ禍での庶民のシビアな生活、不安と孤独の感情がSNSを通じてひとつの所に高まり狂乱していく様が、ユーモラスながらウェットに描かれているんだよね。学生ローン、失業、そして人との別れ。停滞感と先の不安の中で、ぬくぬく生活している資本家達への対抗が希望か憂さ晴らしなのか、そこへ自然と集っていく感情。しかし当然人間らしい、それぞれの心の揺れがあって、株価の動向と共に人々の行動の危うさにもハラハラする。それでも全裸で走る心意気だよ!
また、ヘッジファンドを一発殴ってやった後の展開が、大変いやらしく生々しい。庶民の力がゲームを動かしても、結局資本家がゲームを握る構図は変わらないのではないかという皮肉。株式市場、金融市場の現在に向けたこの眼差し。これで世界の経済(の一部)が回っていると思うと恐ろしいよ。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。