「近代日本画と北大路魯山人展」を見てきたのでメモ。
・竹内栖鳳の絵が好みで素晴らしくて感激。「獅子」も「雨霽」屏風の一部もすごかった。
・岸竹堂の「春秋瀑布図」の水の表現が好きで、これは本当にしばらく眺めていたいなと思った。
・川合玉堂の絵も好み。淡いながら陰影の差で情景を見せるのが素晴らしい味わいだと思う。
・山本春挙の「瑞祥」の屏風、中国の南の方の奇岩の風景的なのが素晴らしく好きだった。表現力すごい…水と緑の青の使い方も。最近見た『ザ・クリエイター』の風景に通ずるので、すごく好き。
・美人画は特別好みではないけれど、一瞬の表情や情動を捉えたような繊細さが目を引くものがあって、あれは素敵だった。山川秀峰、伊藤小坡、上村松園。
・全く詳しくないのだけど、筆致や構図などがやはり西洋画とは違っていて、日本画も面白いな
・魯山人は名前こそ知っているが全く詳しくないので初めて色々見る感じ。展示物は素敵なものもあったけれど、そのバリエーションを見て、とてもとても意欲やバイタリティ溢れる人だったんだろうなと思えて、それが面白くて途中からニヤニヤして見ていた。