フォロー

『知多』が発売される少し前、僅かな期間180ml瓶で『知多蒸留所特製グレーン』が販売されていました。

今晩はそれをストレートで。

グレーンは不慣れなので全然香りが採れない(笑) モルトでよく見つけられる香りは一つもない感じ。かすかにトウモロコシ? 枯れ草。
味わいはほんの少しの渋さとちょっぴりお醤油。ミントキャンディ。甘さは無い。後口に樽由来なのかな木材の香り。やっぱり枯れ葉(広葉樹)

開けてから日が立っている分よく馴染んでいて美味しい💕

現在販売中の『知多』とは当然ながら全くの別物です。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。