英語鍛えるならNHKのラジオがいいよ、という話題を目にしたので試しに聞いてみたら確かにすごかった シャドーイング真剣にやればかなり英語力向上しそう
nhk.or.jp/radio/ondemand/detai

『ニュースで学ぶ「現代英語」』は話題を選べない(し、遅い)かわりにVOA起動して読む記事選んで…ていう割としんどい作業をせずに済むのが良いとこかも 1行ずつ和訳解説が入るので英語苦手な人でもとっつきやすそう 挫折させないぞ!て気合を感じる
nhk.or.jp/radio/ondemand/detai

フォロー

京大法学部の先生によるNHKラジオを使った学習法の解説 「この作業から逃げないように。」という赤字が眩しい😇
hamamoto.law.kyoto-u.ac.jp/kog

みんな知ってるだろうけど一応VOAも貼っておくかvoanews.com

一週間聴いた感想です 結論として『ビジネス英語』は継続、『ニュースで学ぶ~』はやめとこか…という感じ 

📻 『ラジオビジネス英語』
今のところまとも 一週間まるっと印系と日系の会話だったのが現実的で好印象 週前半はボリューム重め、後半は軽め(4月だからチョロくしてる可能性はある) 週前半の内容を後半に復習するのが良さそう

📻 『ニュースで学ぶ「現代英語」』
NHKのキショさが継続意欲を削いでくる 週の前後半でメンバーが変わるのだけど、女性司会の回でもブラタモリ進行(男性の解説に若い女性が相槌)を貫いている所に異様な信念を感じる 解説も丁寧語に包んだ冷笑と自己責任論が透けて見えるNHKらしい内容 面倒がらずにVOAなりガーディアンなりを読んだ方が良いという結論

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。