フォロー

ゆるゆるフレキシタリアンたぶん5年目くらい🌿

満腹まで食べても内臓にズシ…と来ないのがとても快適 食べても苦しくならない感覚、プラントベースワッパー試してもらうのが一番分かりやすかったのだけど、メニューから消えちゃったんだよな

東南アジア圏は大豆製品が豊富なのでフレキシタリアンやるのはとても簡単 大豆ミートとか用意する必要は無くて、厚揚げと高野豆腐で大抵のものは作れる

環境負荷軽減は長期的な目的なのでまあ置いといて(あまり意識しすぎると世の無関心に心が折れます) 普通に美味しいし、飽和脂肪酸の摂取も減らせるので 中高年オタクは気軽に挑戦してほしい

ゆるゆるフレキシタリアン(根暗寄りの話) 

数年前の牛乳不足をきっかけに豆乳に切り替え、その後食事もプラントベースの割合を増やした 牛乳騒動のときに「動物性たんぱく質の供給が今度どんどん不安定になるのかも」と感じ、豆メインの食事に慣れておこうという意図もあった

我ながら陰謀論めいてて嫌だな…と思っていたのだけど 先日、近所のスーパーの挽き肉が鶏以外「牛脂入り」になっているのに気付いて、そんなに的外れでもなかったかもしれないと思っているところ

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。