昔のPCを活用しようと、ごじょごじょしてみました。導入済みのWindows10でモニタ表示(WQHD2560×1440)ができたので、BIOSから起動してみたら...。このモニタは解像度の問題でBIOS画面表示できないじゃんとなって落ち込んでいる(対応可能なモニタで対応するしか...)
ぜんぶXXXのせい :agoogleoctopus:

もしかしたらTVのHDMIにつなげばいけるかな?
明日試してみます。 :blobbonethumbsup:

フォロー

結局、VGAケーブルでTVのアナログポートへ接続したらBios画面を表示できた。TPM未搭載の旧式PCで現行Linuxディス鳥ビューションインストールの道は遠い(めんどくさい)。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。