新しいものを表示

俺はセーラームーンにハマって以来、狂ったように少女漫画を買い、今でもなろうでは「少女漫画」に分類される小説を読みあさってる…

ちんちん付いてんだろ!!!漢なら舐めろや!!
に見えた

☨もりゃき☨ さんがブースト

ちんちん付いてんだろ!!!漢なら決めろや!!

ジャンプ黄金期とか、少年ほとんどはジャンプオタクじゃん…

高校時代、コンピュータ部に中途入部した奴だったんだけど…
高三の時に俺が三角関数ヤバいことが発覚したら教えてくれたり、逆にコンピュータ部で俺がC言語ベースでゲーム組んでることに敬意を示してくれる人だった…
ちょっと敬意が重かったw

☨もりゃき☨ さんがブースト

ええ友人やなぁ。

俺の周りにはそんな人間ひとりしかいなかったし、そのひとりは高校から大学卒業後まで付き合いがあったけど、ひょんなことで仲違いしてしまい、それが私の千葉県脱出の決定打となってしまったのだよ。

普通に司波兄妹の交わる作品とかありそう

大学入学して、髪を茶髪にした友人は、友人に囲まれ、モスでバイトして、DOS/V機組んで、俺のことを蔑ろにしないどころかむしろ崇拝っぽい雰囲気で「今、秋葉でメモリ32MBが安い!」って速報を送って、エヴァの映画に誘う奴だった…あいつ化物だよ

オタク文化については日本は随一だからそこに浸るのが手っ取り早い

☨もりゃき☨ さんがブースト

高校時代に俺を見下していた田舎者どもはその点ではリア充ではなかったと言うことだな。
まあ、あいつらが不幸のどん底に堕ちる分には俺は一向に構わないし、むしろメシウマだけど。

若人諸君よ、マジでリアルが充実してる人はあなたを貶める暇なんてない、むしろあなたのリアル充実を祈る存在だ

髪の色を変えて、一見リア充で不良っぽい奴が「やっぱマジンガーZだぜ!」とか、かなりオタク寄りっぽいよな

今振り返ったり、ラノベ読んだりして思うよ、当時オタク文化への差別は一切なかった…と

☨もりゃき☨ さんがブースト

ある意味うらやましい。

私が10代を暗く過ごした房総半島のド田舎は差別主義者の巣窟のため、自分よりもしたと見なした相手に対してはどんな理由をつけてでも差別するからなぁ。
それが嫌で私は房総半島から逃げ出したわけだし。

「コンピュータやってるんだって?原爆設計できる?できない?俺はできるよ?」
これが高校入試一位(5教科満点)から投げかけられた言葉

繰り返す、っていうか言い換えるけど、俺の高校時代って「オタク差別」なんてないどころか、リア充寄りの人が「オタクマウント」を取ってきてた

そうなんだよねー、なんかダークエルフは「お約束」になっちゃったのかなとか

☨もりゃき☨ さんがブースト

ファンタジー小説とかでも、ダークエルフは悪の手先として描かれることが多いしねぇ。

「ロードス島戦記」でマーモ島に住むダークエルフのこどもたちの立ち位置については「ダークエルフ=悪」という図式に一石を投じたと思う(と俺が勝手に思っているだけか?)。

あー「それ差別じゃね?」案件が多すぎて、一々指摘するのに疲れたってのがあるのよね

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。