フォロー

個人的に思っていることだが日本の障害者支援というのは本人中心/重視ではないんだよね
支援者(家族を含む)の苦労を軽減する方向で制度が設計されているし、支援者の意見ばかりが議論の俎上に上がりやすい

WHOのミシェル・ファンク氏の講演を聞いたときからひっかかっていることは、世界の潮流は精神障害者本人を中心に置いた主体性を持ち生きられる社会が義務にすらなっているのに、日本はいつまでも支援者中心
障害者本人の顔を見ようとしないし、主体性を奪い続ける

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。