フォロー

鉛筆で濃淡をつけてみる

水彩で色を塗るつもりだけど
汚れるかなー

ガッツリやろうとすると、濁りますね。
淡くさっと載せる程度ならイケますよ。
おせっかいでした

@Wallbrgamirutone

いえいえ
なんか何でもガッツリ描こうとする癖があるので、言ってくださると助かります
鉛筆少し落としまする

あ、ガッツリは、水彩の方💦
水彩絵の具をガッツリ乗せるとにごりますので。
淡く淡くで。

言葉がたらんな!!おれ!!

@Wallbrgamirutone

水彩なのにこってり描こうとしちゃうんですよ
わたし画材選び間違ってるかも汗

画材はなー。いろいろ試すしか本当に手段はないんですが。

淡彩だとガッツリができないわけではない。というのも困りものでしてね……。

でもまあ、例えばアクリルガッシュとかを試すとかしてもいいとは思います。アクリルガッシュは、自分もかなり愛用してましたけど、安くて表現の幅ひろいから、偉いです←←

@Wallbrgamirutone

アクリルガッシュは好きですね
張子の絵付けはそうです

自分が描きたいと頭に描いているものを表現するのだけど、水彩使ってても淡彩がやりたいわけでもないというのが...結果水彩色鉛筆や水彩パステルを選んでるんです
油絵やるには貧乏過ぎるし、アクリルの技術はいったん習わんとあかんなって感じで

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。