テレビ復活、見たいときにピンポイントでこんなことにならなくても… 家の前で草刈りやってたから多分それ… 見逃し配信あるからいいものを

見ようと思った番組が始まった瞬間にテレビが映らなくなったのなんで。家の他の場所のテレビも全局映ってないから根本的になんかあったなこれは

初回無料を利用して読もうと思っていたけど、読んでる途中でアプリが落ちて読めないを繰り返して嫌になる。1話毎にアプリ開き直してると大丈夫そうだけど面倒くさいな…まだ半分も読めてないし

使うかは置いといて、アカウントだけは作っておきたいなーと思ってたblueskyのコード来たので始めてみたけどわからない…
まだアイコンとか設定してないから後でやろう
思ったよりはコード来るの待ってない気がする

見られなかったリスト1つなんか見られるようになったけど意味がわからない
それだけ、どうにも挙動がおかしいんだよな…
遡って見ようとしたら見つかりませんって出るときもあるし
さっきまで表示されてたそれはなんなの!?ってなる
数のせいなのかはわかんないけど、減らすべきか…
複数に分けるとしても、どう分けようか
ちょっと考えようかな

Xは公式アプリだったりブラウザから見てるけど、たまーにブラウザだとリストが1つ見つからないとか出てきて意味がわからない。キャッシュクリアしたりしても変わらないし、その1つだけなのが謎。気がついたら見れるようになったりもする。わからない…

別のところから移動してきてなお、その、前いたところの話をしているのを見るとなんか… なんだかんだ言いつつ、そっちのことがすごく気になっている、気にしているんですね、というか

ここのはともかく、別のところで吐き出してるのをバックアップとっておきたいと思っているからいい加減やりたい
フォルダ分けと検索できるメモ帳にコピペしていけば、いろいろ探しやすくなるかな、と考えてはいる

なんとなく、もやもやするというか鼻につくというか…
見ていてそう思うのがあるけど、完全に目に入れないってことができなくて
いや、やろうと思えばできるけどそうすると多少不便というか困るというかなんというか
とりあえず吐き出し
あんまり目に入らないようにしよう

abemaで一挙やってたからなんとなく見てたアニメ、原作の最後が本当に無理になって、その前から主人公に対してちょっとなぁと思うこともあって、でも、それでも好きなキャラはいたしなんやかや好きだったなぁ、と思い出す

ホーム画面いろいろいじっていたけど、とりあえずこんな感じかなぁってのができてきた。まだまだ慣れないけど、使っていくうちに慣れるといいな。一時的にアイコンをただ並べただけってのにしてたけど、パッと目に入ってきてそれはそれでいいのかな、と思わないでもない。

しばらく使ってみて、拡張機能はなんだかんだ使ってる。というか慣れた。

拡張機能はなくてもいいかなぁ…?と、ちょっと使ってみて思う
TLはフォローしてるひと(ほぼ)全部いれたリストで見ればいいし…
もう少し使ってみて様子見ようかな
消さなければ必要に応じてオンオフすればいいだけだし

MarinDeckもおなくなりになられたのか…
とりあえずkiwi browserとOld Twitter Layoutを入れてみたけどどうなることやら
ただ、これだとリストの一覧が見られない?んだけどなんで?
この拡張機能をオフにして、普段見てるリストを別タブに表示してオンにして更新させて…でどうにか見れたけど
それ以外はたまに見るくらいだし公式からでいいか
これに慣れていかないとな…

公式が使いやすければこんな手間かけないのに
なんで公式アプリってどれもこれも使いにくいの

前々から動画や本で見て編んでみたいなぁってのがあって、材料も揃えたしやりたい気持ちはあるんだけど、暑くてやる気が消え失せてる。早く涼しくならないかなぁ…

気圧のせいなのか、頭痛いしちょっと気持ち悪さがある…

ただなんとなく、たいつのやつも登録してみたが…
とりあえず登録だけして放置しているのがいったいいくつあるんだか

フリックに慣れるために練習アプリちょこちょこやってるけど、お段や濁音半濁音、促音とかの小さい字があやしい

ホーム画面を使いやすいようにカスタマイズしたいとは思ってるんだけど、どんなふうにするかが思い浮かばない…

フリックが慣れなくて今までの癖が出るし、今までのスマホにあった機能が使えないのが辛い。今まで使ってたアプリも、無理矢理使おうとしたけどなんか無理っぽいし… バックアップとかはだいたい大丈夫かな? あとはホーム画面を使いやすくしていきたい、壁紙どうしよう?

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。