さんがブースト

内閣支持率・不支持率の平均

12月8日に発表されたモーニング・コンサルトの世論調査を反映しました。内閣支持率の平均は31.2%、不支持率の平均は53.1%となっています。(モーニング・コンサルトが発表しているLeader Approvalを内閣支持率に換算した後に平均をとっています)

気づいたらTwitterでフォローしてる大きいアカウントの方がこっちに以降してきてる…!

ガラケーの民だったので絵文字が好き…iPhoneのは物足りない感じがする

スレッドを表示

元々感情が露骨に表に出るタイプではないんだけど、梨泰院の雑踏事故のウェブニュース見て初めてニュース見て涙出た。あの事故、好きたユーチューバーとか友達の知人とかが近くに居たりで、近くはないけど決して遠くはない事故だったから余計に辛いな。

20代最後のアーカイブ…私にとっては10代最後だ。

さんがブースト

@moonlid05 なんでだよって感じなんですけど、このよくわからんサイトにはラテの日って書いてありました(?)
daysoftheyear.com/days/feb/11/

2/11に新しい意味を見出してそれに因んだタトゥーでも入れようと思ってたんだけどやっぱり「建国記念の日」が強い。(新しいタトゥー入れる口実でもあるけど…)

さっきこの日が他の記念日になってないかな🎶って調べたら「万歳発祥の…」みたいに書いてあってほんとに…

スレッドを表示

自分の誕生日2/11なんだけど、最近これが気に食わないので自分にとってのこの日のラベルをなんか違うものに変えたい。

流石に法律の知識も少し付けねばと思って今学期法学の授業を履修しているんだけど、「全部露出説」と「一部露出説」?民法と刑法によってなんか違うらしいんだけどこれアメリカの法律だとどうなんだろう(知識がなさ過ぎて全てが抽象的)

大学の卒業旅行にヨーロッパ行こう🎶って話してるんだけど、私がアウシュビッツとかちゃんと学べる場所も行きたいって言ったら一緒に行くメンバーが賛同してくれて嬉しかったな。そういう人たちだからこそ一緒に行こうと思える

他のサーバーの人をフォローしようと思ったらできない…適当が難しい

このアプリ良いんだけど圧倒的にユーザーが少ないからコンテンツが少ないのが難点だなあ、

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。