フォロー

Haskellのドキュメント内で「あれとこれが同型である」ということを記号的に書きたいときに、`~`が型のEqualityに取られているせいで適当な記号がない問題が生じる
自然言語で書くしかないのか

ついでにCoercibleにも適当な記号がない

後方互換性のために`=`が使えない事情もわかるが

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。