新しいものを表示

新宿区の漱石山房記念館で配布されている「漱石山房記念館だより」に「倫敦塔今昔 漱石を通して」と題した小文を寄稿しています。
記念館で無料配布されているので、よかったらお手にとってくださいませ。

これだけは漱石に勝てる! とかなんとか、寝言を書いています。
よろしく!



お暑うございます。
本日発売の「BRUTUS」誌ホラー特集に、ホラー小説/怖い本の選者として参加しました。
同部門の選者、もうお一方は朝宮運河さんです。

特集では小説だけでなく怪談実話、映画、漫画/アニメなどあらゆるカルチャージャンルの作品が怖さ順に444本並んでいます。壮観です。ぜひ!






brutus.jp/magazine/issue/991/

note 更新しました。
「クウネル特別編集 私の人生を変えた本」に談話が掲載されています。
読んでね。

note.com/monga/n/n0dd54aab9052

おすすめサイト紹介

白ごはん.com
sirogohan.com/

和食レシピはだいたい揃っています。

基礎レシピを押さえるのに最適。

おすすめアプリ紹介

Todoist

とにかく物忘れが多い私にとってはもう必需品のアプリ。
これを日常生活の管理に使うようになってQOLがグンとあがりました。
特に買い物! 買い忘れがなくなるの、精神衛生上重要。

同種のアプリは他にもあるけど、私にとっては、
1.PCブラウザから編集可能
2.タスクの階層分けが可能
というのがありがたいポイントです。

物忘れ仲間に強くお進めします!

todoist.com/ja

おすすめサイト紹介

サクラチェッカー
sakura-checker.jp/

通販サイトの評価欄のサクラ、スやらせ評価率をチェックしてくれます。

やたら点数が高いけど怪しいなあと思った時に頼りになるチェッカーです。

Amazonでの購入時は一度これを通すといいですよ!

朝から疲れるメールを2本も書いたので今日はもう閉店にしたい気分。

言いたくないけど暑い、いや、もう熱い。

よみもの.com で連載中の「もっと文豪の死に様」
三島由紀夫編の最新回がアップされました。

男子校というホモソーシャルでスクールカースト底辺に甘んじてきた青年が、起死回生を狙らった軍隊=究極のホモソーシャルからも弾かれてしまったのが、運命の切り替えポイントだったのでは?  
という話をしています。

読んでみてくださいね!

43mono.com/series/writer_motto

真夏の鶏肉、あんまりおいしくない気がする。

私の科学番組好きは、いい大人で普段はとりすました科学者たちが専門分野で新たな発見や知見に出会った瞬間、まるっきり子供の顔になるのを見るのが楽しいからだと思う。

WEB連載更新のお知らせです。

年寄りになっていくこれから先、認知症の心配もしなきゃいけないけど、それ以前に自分の認知が歪んでいないかも気にしないといけないから大変よね。
じゃないと老害一直線!
って話をしています。

読んでくださいね。

第十二回 老い方がわからない colorful.futabanet.jp/articles

門賀美央子 さんがブースト

Twitterからマストドンへ来た、新規・久々ログインの方へ
==

昨今のTwitterの状況に不安感が広がっているところへ、マストドンの近況を報告する投稿をしたところ、たくさんの方にリツイート・お気に入りしていただきました。

フォローアップを何もしていなかったので、少し私の思うところを補足しておきます。

(少しと言いつつ、長いのであらかじめご了承ください……)

Mastodonは、ローカルタイムラインという仕組みがあり、誰もフォローしていない初期状態でも、そのサーバに属しているユーザーの投稿に触れることができます。

連合タイムラインでは、他のサーバの投稿も含めた、膨大な投稿が流れています。ここを普段から直接見続けるのは難しいかと思いますが、全体の勢いがわかって面白いかと思います。

このローカルや連合タイムラインから、気になった投稿にお気に入りやブーストなどのリアクションをしたり、面白そうなユーザーをフォローすることで自分のホームタイムラインに引き込んで自分だけのタイムラインを構築してみてください。

物書きです。
雑誌記事を書いたり、エッセイ本を出したりしています。

文系の皆様に楽しんでもらえるような内容が多いかも。ナショジオ系の自然科学も大好きです。

よかったらフォロー/購読してくださいね。

 

森七菜さんって「もりなな」さんなのね。

ずっと「もりななな」さんだと思っていた。
レレレ感あっていいな、と。

さて、本日は資料読みの日。
午前中からエアコンを入れて臨戦態勢です。

暑中お見舞申し上げます。

前回が寒中見舞いだったほど放置していたMastodonですが、ゆるゆるとこちらの利用頻度も増やすつもり。

最近、ふと、私も遠いところに来たもんだ、と思う瞬間がある。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。