新しいものを表示

おもバザ秋葉原に行ったついでに買ってきた。
16GBを1枚足せば32GBにできるように、PCのメモリは8GBx2ではなく16GBx1で注文していた。

スレッドを表示

8時間待ってでも食うのか… :Shiropuyo_galaxy:

その待ち時間で県西部に行ったほうが早く食べられる説 :blobcatthinking2:
まあ買い物しながらまたーり時間をつぶすのであろうが…

【さわやか待ち時間速報】

御殿場プレミアム・アウトレット店の待ち時間が8時間を超えました
(2024/04/27 10:15現在 約 8時間11分)

https://www.genkotsu-hb.com/shop/

あ!あしたはベルサール秋葉原で入場無料のイベント「おもしろ同人誌バザール」に参加です!

スレッドを表示

【文学フリマ東京38 出店!】
📍ブース:K-31
🗓5/19(日) 12:00〜開催
🏢東京流通センター第一展示場
📕イベント詳細 Webカタログ #文学フリマ東京

マルフク&キリスト看板をはじめとする看板ネタで本を作っています。(画像2枚目は前回出店時の様子です)
Webカタログで各作品の説明やあらすじをお読みいただけます。よろしくお願いいたします。

月曜日を数字で表すと、プログラミング言語や規格により0, 1, 2の三派に分裂する。
日曜日に至っては0, 1, 6, 7の四派あることになる ​:Shiropuyo_galaxy:

月曜日が0...?(Pythonお前そんな奴だったのか)

軽い気持ちで調べ始めたらグロい表ができた

Mastodonに投稿する場合は言語指定できるな。
docs.joinmastodon.org/methods/

Misskeyは見当たらない…
プロフィールには言語指定ができるようなので、とりあえずやってみる。(効果があるかは知らない)

スレッドを表示

この投稿、Fedibirdのタイムラインで見ると漢字が中華フォントになってますわね…
回避策はあるのでしょうか :blobcatthinking2: [参照]

GWのイベントに自分は出ないので、Xの自分のアカウントが人のイベント告知のRPばかりになってる。
…みたいな話をこっちでばかり書くからそうなるんだが :blobcatthink:

PictPostPersonal Simple Blog System 配布サイト - 設置例
https://ppp.kannagi.net/view.php?id=40

設置事例を見ていた。
特に凝ったことせずに、シンプルに絵や写真をまとめて掲載しておきたいなら
このくらいで十分な方も多そう〜
たぶんCSS弄れる方だともっと見た目変えられる?

スレッドを表示

技術的なことはなにもわからないが
ここの部分にはめっちゃ共感する
:blobcatheadbang:
そ〜〜〜〜なのよ

呟きはTwitter、イラストはPixiv,アレはこっち、これはコッチ…
SNSがたくさんある現在、複数のSNSアカウントを持っているのはあたりまえ。
でも見る側はどこにあるのかわからない。
各種SNSを結ぶハブとして、個人サイトが役立ちます。
個人サイトならジャンルも、イラストも、写真も自由。
不意な凍結・垢BANの心配もなし。
(きわどいコンテンツを置いたら、レンタルサーバの規約違反でBANの可能性はあるけども)

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。