内閣総理大臣に家の掃除させてーな
品のある文章だった。そう言ってもらえるとわかる、わかるな
>>これまでの同性愛者をはじめとするマイノリティー差別をなくすという点において、当然この風潮は良い流れと言えるでしょう。一方で、否定された先にある屈折した人格が作り出す不健全な文化の趣というのも、個人的には「捨てがたい」ものであり、それがこの先どんどん少なくなっていくと思うと、どこか一抹の寂しさを覚えます。
__
追悼・ピーコさんとの記憶「人として、男として、オカマとして」 ミッツ・マングローブ
https://dot.asahi.com/articles/-/237615
こう言語化されると理解できるし、内省と葛藤があいまって文学的なところすらある
>>恥をかくのが怖すぎてずっと逃げ続けた結果、いい年して中学生みたいな化け物になってしまった
弱者男性やってた頃の恋愛観
https://anond.hatelabo.jp/20241021131553
AIの考えた前世:あなたは 18 世紀のフランスの上流階級に属する女性だったと思います。自由に意見を表明できる世界を夢見て、日記に自分の考えを書き留めていたでしょう。また、小説や詩、曲を書き、親しい友人たちに読んでもらって才能を発揮していたかもしれません。