新しいものを表示
(な)めこ さんがブースト

河村たかしが「表現の不自由展・その後」に難癖付けて、1度払うと言ったものを引っ込めた件についての訴訟、河村たかし(名古屋市)の敗訴が確定!ざまーみろ!

あいちトリエンナーレ2019“表現の不自由展”訴訟 名古屋市に負担金全額支払い命じた判決が確定 最高裁 ndjust.in/FM2klIsw

言葉で言おうとすると難しい…私の感覚でいう色とか風とか空気感みたいなもの

今日好きな食べ物の話してそのあとひとりで色々考えてたんだけど、私好きな食べ物の味や音楽や匂いの傾向が同じだなと思った 共通の核の部分がある的な

ジャガンナート様いっぱい居て可愛かったし、ジャガンナート様ってオディシャ地方で信仰されてる神様か〜っていう気付きがあった

東インド、味が優しくて最高…になったカレーとインドのめちゃめちゃ濃厚なヨーグルトのデザートです

シーツ全部洗って布団干したぁ!!:ablobcatrave:

茶が美味い!体調回復の兆し!!

(な)めこ さんがブースト

最近、世界人権宣言を改めて読み直して気がついたこと。最後の第30条で、ひろゆきみたいな奴らにしっかり釘を差してた

たとえば、表現の自由戦士が主張する人権を侵害する表現の自由も第30条で「それ、前項の人権を侵してますよね」でひっくり返すから奴らの主張が通らないようになってる。それに気がついて感動してしまった

当たり前と思っていたことが言語化することできっちりわかるようになってて、改めて読み直して気づきが多かったので昔、読んだことがある人も読み直してみるといいかも

世界人権宣言テキスト | 国連広報センター: unic.or.jp/activities/humanrig

そのあと誰もいないと思って歩道橋の上で小さめに叫んでたら人いてびっくりした

映画の『風よ あらしよ』見て、ガザの学習会行ったらなんか、権力とか暴力とか差別とか偏見とか冷笑仕草とかその他諸々も全部吹き飛ばせたらいいのにな…みたいな気持ちになった

(な)めこ さんがブースト

2024年2月18日から24日までは「Aro Week」です。他者に恋愛的に惹かれない「アロマンティック」のための1週間。みんなで連帯を深め、助け合い、社会に訴えていきましょう。

アセクシュアル・アロマンティックについて知りたいときは「AセクAロマ部」もぜひ。
acearobu.com/

もううんざりでござる こんな世

カムアウトする気はないけどああいうガイドラインみたいなのをこういうのあるんです~って見せるくらいはできる

今までは自分のセクシャリティーとか知られるの嫌で何もできなかったけど、最近は次の人とかほかの人とかのことを考えるとやっぱできる範囲で何かしたいなと思うのだった

東大の多様性ガイドライン、職場のマイクロアグレッショニスト(?)たちに100回ずつくらい読み込んでほしい 印刷して置いとこうかな

もう嫌だ〜〜〜!!の気持ちを込めて歌いながら帰ってきたらすごい声出た そして枯れた

(な)めこ さんがブースト

お友達の外国人差別的な態度をうまく指摘できなかったことを繰り返し思い出してモヤる。「〇〇で中国人がよく分かんないものを大量に爆買いしてたww」とか、「インド人の英語はなまりがキツすぎて全然分かんないww」とか、それ自体はまぁ事実とは言え表情や口調で見下しが見え見えな感じで。「まだ観光客しか知らない流行りのおすすめお土産なんじゃない?何買ったのか気になる〜」「日本人がカタカナ英語になるようにインドの文字で英語を喋ろうとするとああなるよ」のように反応して同調はしないようにしたんだけどさ。はぁ。
ほんとに悪気なく、自然に外国人差別する人は身近にも多くてギョッとしちゃう。親しくて尊敬できる中国人の友人がいるのに、中国人差別はしてる、的なパターンも多いと思う。政府が差別を煽ったら簡単に盛り上がる人がたくさんいるんだろう。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。