新しいものを表示

省エネとかの話でよく「窓の断熱とかやれることあるだろう」という意見はたくさん聞くけど、政府も一応いろいろやっているというアレ。

>販売・賃貸時の建築物の省エネルギー性能の表示ルールのとりまとめの方向性(案)に対する意見募集について
public-comment.e-gov.go.jp/ser

そういえば、明日からサイバーセキュリティ月間だけど、今年は何かのコンテンツとタイアップやらんの?

ソシャゲはサ終が運命付けられているのに、いくら円満にサ終しても、その時の運営担当者ってたいてい評価マイナスされるのこの世の矛盾だと思う、世界征服して世界のことわりを書き換えてくれ石神のぞみ

これって例のステルスマーケティング規制の話関連か?

>「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示(案)」に関する公聴会(2023年2月17日) | 消費者庁
caa.go.jp/policies/policy/repr

マイナンバーカードの電子証明書、何で5年なんだろうと思ったけど、なるほど、要するに古い暗号化方式を使わないようにするためか
https://www.jpki.go.jp/faq/digital_id.html

日本酒の美少年を知ったのは松本零士の漫画でという年寄り。

美少年って日本酒があったような

折り畳み端末って結局売れているんですかね?

>サムスン四半期決算、営業利益は69%減 需要減少で cnn.co.jp/tech/35199373.html via @cnn_co_jp [参照]

サムスン四半期決算、営業利益は69%減 需要減少で - CNN国際ニュース
cnn.co.jp/tech/35199373.html?r

実務的にはマイナンバーカードのあのQRコードはマジで問題で、いい加減にしろという感じ。

間違っているかと思って訂正しようと思って一旦削除&修正しようとしたが、やっぱりそのままでいいやという事で(何。

マイナンバーカードの裏面をコピーする(コピーを許可する)ことすなわち番号法第十五条と第十九条の適用を受けるのだと思いますが(個人番号がマスクされている場合を除く:例のQRコードの問題は考えない)。

参考)
特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン |個人情報保護委員会

ppc.go.jp/legal/policy/

こんまりこと近藤麻理恵さんが「片付けを諦め部屋が散らかっている」報道、欧米メディアが次々後追い記事(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/354b

これはちょっとほっこりした。
ただ、これで世の中の部屋が散らかった全人類が救われるわけではないのである…!

金融サービスと通信キャリアの契約諸手続き時の証明書としてマイナンバーカードを利用できないという事例はもう存在しないと思うけど、それ以外の民間のサービスとかだとマイナンバーカードを拒否するのはまだありそうな気はする(具体例は挙げられないけど)。

「運転免許証のコピー・写真を取る時は表裏両面を取る」に慣れてしまった人たちが「マイナンバーカードは裏面のコピー・写真は撮らない」を徹底できるかというのは弊勤務先でも時々議論になる。
そして「一般消費者に写真撮らせたら間違いなく裏面も写真撮って送付してくる人が一定数出るよね」からの「裏面の写真を送られたら面倒極まりないのでやめよう」となるまでが様式美(真顔)。

あ,なるほど。それは評価の差ですね。私は「運転免許証を身分証明として使用できるようにマイナンバーカードを使用できるわけではない」場合は「マイナンバーカードを身分証明としては使用できない」と表現しています。
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。